1分間の水の流しっぱなしで約12リットルの水を捨てています。コップ2杯400ccで充分です。
2分間の水の流しっぱなしで24リットルの水を捨てています。洗面器2杯で充分に顔を洗えます。
頭を洗ったら、流す前に体も洗ってしまいましょう。全身泡だらけになってから初めてシャワーで流します。するとシャワー時間の節約になりますよ。
シャワーヘッドを交換する時は、節水タイプに交換する。(4000円〜5000円程度)
ホースで洗うといくら水を使ったのかわからないくらい使います。そこで、バケツ5杯までと決めて洗うようにしましょう。ちなみに、洗う回数を減らす為に、車の色は銀色がオススメ。白やその他のカラーは汚れが目立ちます。銀なら汚れてもほとんど気になりません。
お風呂の残り湯は、洗濯や、トイレ、水撒き、植木への水など色々使えます。毎日100リットルは節約できます。
食器洗い機は、かなりの節約です。手間はもちろん省けますが、水道代がかなり安くあがります。オススメの家電です。
食器洗いは水を流しっぱなしではなく、桶に入れてため洗いしましょう。すすぎの時は、シャンパンタワーのようにすすいだ水が、下の皿に流れるようにしましょう。
水道局によっては無料で配布しています。取り付けも簡単。

|
|
|