お尻がランブータン!
水曜どうでしょう

2005年8月19日 行ってきました!HTB
北海道へツーリングに行ったので行きました。
建物の上にはONちゃんがおり、玄関前にはジャングルリベンジの時のミスターと大泉さんが。ロビーにはどうでしょうグッツが展示してありました。そして前枠後枠の聖地?「平岸高台公園」。
数々のグッズ 平岸高台公園

お尻がランブータン!
「原付ベトナム縦断1800キロ」の中で大泉さんが言った言葉。
原付でツーリングした事のある人には経験があるでしょう。私もKSRで長距離ツーリングをした時に同じ状況に。

「水曜どうでしょう」とは、
北海道のローカル番組で、1996年10月〜2002年9月まで放送。
鈴井貴之(ミスター)、大泉洋の俳優陣と藤村忠寿、嬉野雅道のディレクター陣の4人で旅をする、旅行企画もの番組です。番組は終了したものの、口コミやネットで人気が広まると同時に全国で再放送されるようになり、さらに人気が上がり、最近では出演者の大泉洋が全国デビューしています。(詳しくは、リンクサイトで調べて下さい)

「水曜どうでしょう」との出会い
会社の後輩が、「水曜どうでしょう、という面白い番組があるのですが知っています?」との問いに、「知らない」と答えたら内容を説明してくれて、それだったら偶然チャンネルを変えたときに見たことがあり、その時はサイコロを振って移動していて、「まだ売れない芸人が、罰ゲームで何かさせられているなぁ〜」程度で興味はありませんでした。そしたら「原付ベトナム縦断」を見るように勧められてみると、これは凄い!私のバイク歴20数年で経験した、楽しい事、辛い事、危険な事等を数日で経験している。その上、ベトナムという環境。最終話のここから「水曜どうでしょう」へハマって行きました。

一生どうでしょうします
と言う事で、1年か2年位に1回の企画は行われ、DVDの方も販売していくようです。
・水曜どうでしょうDVD全集 第1弾 「原付ベトナム縦断1800キロ」
・水曜どうでしょうDVD全集 第2弾 「サイコロ1、粗大ゴミで家を作ろう、闘痔の旅」
・水曜どうでしょうDVD全集 第3弾 「サイコロ2〜西日本完全制覇〜、オーストラリア大陸縦断3700キロ」
・水曜どうでしょうDVD全集 第4弾 「サイコロ3〜自律神経完全破壊〜前編後編 完全版」
・水曜どうでしょうDVD全集 第5弾 「北海道212市町村カントリーサインの旅、宮崎リゾート満喫の旅、
                                                          韓国食い道楽サイコロの旅」

・水曜どうでしょうDVD全集 第6弾 「ジャングルリベンジ、6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!、
                                                プチ復活!想い出のロケ地を訪ねる小さな旅」

LINK
詳しくは公式ホームページ  http://www.htb.co.jp/suidou/
   こちらのファンサイトさんが詳しいですよ!