This page introduces a part of the collection from
the traditional big band performance that take Basie's vogue.

Grover Mitchell
and His Count Basie Orchestra

Count Plays Duke
The world - famous Count Basie Orchestra directed by
Grover Mitchell on a brand - new recording of 13 timeless
Ellington classics played in the swinging Basie style


1. Take The "A" Train
2. It Don't Mean a Thing (If It Ain't Got That Swing)

3. I Got It Bad And That Aint Good
4. I Let a Song Go Out Of My Heatr
5. Just Squeeze Me (But Don't Tease Me)

6. Do Nothin' Till You Hear From Me
7. The Star - Crossed Lovers
8. Love You Madly
9. In a Sentmental Mood
10. Cottontail
11. Paris Blues
12. Mood Indigo
13. I'm Just a Lucky So And So

conductor / trombone :
Grover Mitchell
trumpets :

William 'Scotty' Barnhart, Robert Ojeda, Michael P. Williams, Shawn C. Edmonds
trombone :
David Keim, Clarence Banks, Alvin Walker, William H. Hughes
redds :
Doug Miller, John Williams, Kenny Hing, John 'Jackie' Kelso, Brad Leali
rhythm section :
Terence Conley(p), James Lesry(b), Butch Milles(d), Will Matthews(g)
specal guest :
Frank Wess (Flute, Alto Sax)

All Arrangements : Allyn Ferguson
Recorded : 1998


 前作に続いてグラミー賞受賞に輝いたグローバー・ミッチェル指揮、カウント・ベイシー・オーケストラの快作。 ベイシー・サウンドといえば、その中核はフレディ・グリーンのリズム・ギターにありますが、新生ベイシー・オーケストラはウル・マシューズ(g)がしっかりとリズム・セクションの中核を占め、ブッチ・マイルスもドラムの椅子からニヤリと笑っています。更に1962年10月にベイシーバンドに加わったグローバー・ミッチェルが伝統回帰を図り、ベイシーとグリーンのコンビが創ったバンド・カラーが甦りました。
 プログラムは、ベイシーと並ぶジャズ界のビック・バンド・リーダー、エリントン作品で占められ、アリン・ファーガソンがアレンジしています。「彼は、デューク・エリントンを模倣しょうとしませんでした。」とミッチェルは語っていますが、ストレイホーン・トリックに惑わされず題材として取り込み、純粋なベイシー・サウンドに仕立てました。
 オープナーは、エリントン=ストレイホーンの代表作「A列車で行こう」から。ゆったりとした「Li'l Darlin'」のノリで、1941年に演奏したグレン・ミラー以来と思われるスロウ・テンポ。ベイシー・バンド特有のスイング・リズムが心地良い。
 「In A Sentmental Mood」,グローバー・ミッチェル(tb)のソロは、トミー・ドーシーの強力な影響が滲み出ます。
 「Cottontail」,ケニー・ヒング(ts)がベン・ウブスター、ポール・ゴンザルベスの占めたスペースを引き継いで力強くドライブ。サックス・セクションのソリが聴きものです。

Home  |  Back