This page introduces a part of
the collection from
the traditional big band performance that take Basie's vogue.
BASIE
CALLY SAMMY
The
Music of Count Basie
and Sammy Nestico
Sammy Nestico & The SWR Big Band
![]() |
1.
Dimensions In Blue 2. Sweet Georgia Brown 3. 88 Basie Street 4. Fancy Pants 5. Time Stream 6. No More 7. Li'l Ol' Blue Note 8. High Five 9. Ja-da 10. The Heat's On 11. Samantha 12. Ain't Nobody Gettin' Younger 13. Satin Doll 14. It's A Wonderful World 15. How Sweet It Is 16. Live Bonus Track; Wind Machine All arrangements by Sammy Nestico |
![]() |
Musical Director; Sammy Nestico saxophones & woodwinds; Klaus Graf, Steffen Weber, Axel Kühn, Andreas Maile, Pierre Paquette. trumpets & flugelhorns; Felice Civitareale, Claus Reichstaller, Karl Farrent , Rudolf Reindl, Don Rader. trombones; Marc Godfroid, Ernst Hutter, Ian Cumming, Georg Maus. rhythm section; Klaus-Peter Schöpfer(g), Klaus Wagenleiter(p), Decebal Badila(b), Holger Nell(d). Recording:
Track 1 - 15; May 9 - 11, 2005. SWR Sendesaal Villa Berg,
Stuttgart. |
ドイツの名門オーケストラ、SWR
ビッグ・バンドが、サミー・ネスティコと共演した二作目。一作目「No
Time Like The Present」同様、ネスティコがベイシーの為にアレンジしたチャートを彼の指揮で録音したベイシー・ファン待望のアルバム。ネスティコは、「ぼくの大好きなカウント・ベイシーのヒット・ナンバーを、此れほど上手くプレイ出来る楽団はどこにもない。力を合わせて、僕たちは気品あるビッグ・バンド・サウンドと、たくさんの新しいエネルギーとを結びつけた。」と言います。ネスティコ・サウンドの真髄が聴ける訳です。 SWR ビッグ・バンドは、1950年代に創設されたといいますから歴史も古く、よく訓練されたアンサンブルと腕達者なソリストによって極めて高い演奏スキルを維持、欧州を代表するバンドの一つに挙げられます。サウンドは、ヨーロッパのバンドらしく洗練されていますから、その分ベイシー・バンドのようなダイナミズムに欠けます。この辺りが好みの別れる所かもしれません。新しいネスティコ・サウンドの誕生です。(November 7, 2005) |