トップ>2310_夏至         前へ                      次へ

五月中 夏至 6月21日〜7月6日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 28侯 6月21日〜6月26日 乃東枯る ないとう、かるる
6月21日(水) 6月22日(木) 6月23日(金) 6月24日(土) 6月25日(日) 6月26日(月)
層積雲の隙間に夕焼け雲 天気回復の巻積雲 巻層雲の夕焼け空 高層雲と波状巻積雲 朝焼けを映す田んぼ くもり空に並ぶ雲
くもり 雨後くもり・晴れ 雨後くもり・晴れ くもり時々晴れ 晴れ後くもり くもり
クマゼミ羽化
   
次侯 29侯 6月27日〜7月1日 菖蒲花咲く しょうぶ、はなさく
6月27日(火) 6月28日(水) 6月29日(木) 6月30日(金) 7月1日(土)
彩雲と飛行機雲の影 朝から高温多湿、多様な雲 青空に広がる巻積雲 断続的に本降りの雨 乱層雲に包まれて・・・
晴れ時々くもり くもり時々晴れ一時雨 晴れ後くもり 雨時々くもり
山口・九州で大雨
  
末侯 30侯 7月2日〜7月6日 半夏生づ はんげ、しょうず
7月2日(日) 7月3日(月) 7月4日(火) 7月5日(水) 7月6日(木)
夕空に鮮やかな幻日 朝の空に尾流雲の行列 飛行機雲で肋骨雲 層積雲で夕方もどんより 猛暑の青空に巻雲
晴れ 晴れ時々くもり 晴れ くもり時々雨 晴れ
〇満月