トップ>2007_立夏         前へ                      次へ

四月節 立夏 5月5日〜5月19日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 19侯 5月5日〜5月9日 蛙始めて鳴く かえる、はじめてなく
5月5日(火) 5月6日(水) 5月7日(木) 5月8日(金) 5月9日(土)
立夏の空を泳ぐ鯉のぼり 外出自粛連休最後の曇天 青空に伸びる飛行機雲 青空をわたる上層雲 低気圧接近し降雨へ
晴れ くもり時々雨 晴れ 晴れ後くもり くもり後雨
   
次侯 20侯 5月10日〜5月14日 みみず出づる みみず、いずる
5月10日(日) 5月11日(月) 5月12日(火) 5月13日(水) 5月14日(木)
前線接近し温かい雨 快晴の彼方に淡路島 青空と薔薇と房状の巻雲 快晴夕暮れの有田川河口 突然出現&変身の巻積雲
くもり時々雨 晴れ 晴れ一時くもり 晴れ 晴れ
  
末侯 21侯 5月15日〜5月19日 竹筍生づく たけのこ、しょうず
5月15日(金) 5月16日(土) 5月17日(日) 5月18日(月) 5月19日(火)
層積雲の雲底の表情 終日雨天の土曜日 夕空に三重のハロ 台風崩れの低気圧接近 雨上がりに消えゆく雲
くもり後雨 くもり後晴れ くもり後雨 晴れ時々くもり