トップ>1924_大寒         前へ                      次へ

十二月中 大寒 1月20日〜2月3日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。

初侯 70侯 1月20日〜1月24日 蕗のとう花咲く ふきのとう、はなさく
1月20日(月) 1月21日(火) 1月22日(水) 1月23日(木) 1月24日(金)
白っぽく雲の多い空 冬空に枝垂れ梅開花 朝日に輝く巻積雲 大寒に梅雨のような天気 朝の波状高積雲
晴れ時々くもり 晴れ 晴れ後くもり雨 雨後くもり くもり
   
次侯 71侯 1月25日〜1月29日 沢水あつく堅し さわみず、あつくかたし
1月25日(土) 1月26日(日) 1月27日(月) 1月28日(火) 1月29日(水)
束の間の晴れ間に高積雲 きれいに波打った雲底 雨止み間の乱層雲 積雲を散りばめた朝空 高積雲並ぶ穏やかな青空
くもり一時晴れ 雨後くもり 晴れ後くもり・雨 くもり後晴れ
●新月 大阪で19.4℃
  
末侯 72侯 1月30日〜2月3日 鶏とやにつく にわとり、とやにつく
1月30日(木) 1月31日(金) 2月1日(土) 2月2日(日) 2月3日(月)
青空と満開の枝垂れ梅 ようやく普通に寒い冬 扁平積雲の冬空と春の気配 巻積雲の穴開雲、尾流雲 節分の朝に太陽柱
晴れ くもり後晴れ 晴れ 晴れ 晴れ