トップ>1901_立春         前へ                      次へ

一月節 立春 2月4日〜2月18日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 1侯 2月4日〜2月8日 東風凍を解く はるかぜ、こおりをとく
2月4日(月) 2月5日(火) 2月6日(水) 2月7日(木) 2月8日(金)
前線去り立春に青空戻る 春本番のポカポカ快晴 天気回復し快晴の夕空 青空だけど靄多い一日 積雲の向こうに日暈
くもり後晴れ 晴れ くもり後晴れ くもり後晴れ くもり
●新月
   
次侯 2侯 2月9日〜2月13日 うぐいす鳴く うぐいす、なく
2月9日(土) 2月10日(日) 2月11日(月) 2月12日(火) 2月13日(水)
最強寒波の影響少しの空 冬晴れの偏平積雲 仄かな夕焼けを映す川面 寒気残るも如月の青空 光を浴びた梅花と青空
くもり時々雨 晴れ時々くもり くもり一時雪 晴れ 晴れ
  
末侯 3侯 2月13日〜2月17日 魚氷にあがる うお、こおりにあがる
2月14日(木) 2月15日(金) 2月16日(土) 2月17日(日) 2月18日(月)
バレンタインの薄暮 寒気で凍える曇天 寒さ緩んで夕焼けの空 梅香る眼下に青空と海 夕空に広がった巻積雲
くもり後晴れ くもり後雨 くもり後晴れ 晴れ 薄曇り