トップ>1822_冬至         前へ                      次へ

十一月中 冬至 12月22日〜1月5日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。

初侯 64侯 12月22日〜12月26日 乃東生ず なつかれくさ、しょうず
12月22日(土) 12月23日(日) 12月24日(月) 12月25日(火) 12月26日(水)
極小規模、微かな蜃気楼 平成最期の天皇誕生日 朝の巻雲から冬晴れへ クリスマス快晴の夕暮れ 寒気を誘う曇天
雨後くもり くもり 晴れ 晴れ くもり
○満月
   
次侯 65侯 12月27日〜12月31日 鹿角おつる しかつの、おつる
12月27日(木) 12月28日(金) 12月29日(土) 12月30日(日) 12月31日(月)
低い積雲を並べた空 年末寒波で初雪 寒波で冬曇り 寒波の影響続く冬空 夜明けの巻積雲
晴れ時々くもり くもり時々雪 くもり時々雪 くもり 晴れ時々くもり
和歌山で初雪
  
末侯 66侯 1月1日〜1月5日 雪下りて麦のびる ゆきおりて、むぎのびる
1月1日(火) 1月2日(水) 1月3日(木) 1月4日(金) 1月5日(土)
新年高気圧も海上に雲 初詣に冬の偏平積 海上にも偏平積雲 快晴の空に山茶花 南岸低気圧接近の曇り空
晴れ 晴れ 晴れ時々くもり 晴れ後くもり 雨後くもり