トップ>1803_啓蟄         前へ                      次へ

二月節 啓蟄 3月6日〜3月20日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 7侯 3月6日〜3月10日 巣籠もりの虫戸を開く すごもりのむし、とをひらく
3月6日(火) 3月7日(水) 3月8日(木) 3月9日(金) 3月10日(土)
戻ってきた冬晴れ 飛行機雲の変化球 春の嵐 第3号 天気回復も強い北風 午後から完璧な快晴
晴れ 晴れ後くもり くもり後晴れ 晴れ
   
次侯 8侯 3月11日〜3月15日 桃始めて咲く もも、はじめてさく
3月11日(日) 3月12日(月) 3月13日(火) 3月14日(水) 3月15日(木)
青空と春の草花 花笑う春の青空 蕾膨らむ春うらら 春爛漫の快晴続く ハクモクレン満開
晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ時々くもり
  
末侯 9侯 3月16日〜3月20日 菜虫蝶と化す なむし、ちょうとかす
3月16日(金) 3月17日(土) 3月18日(日) 3月19日(月) 3月20日(火)
寒冷前線通過で冬冷 ソメイヨシノ蕾膨らむ 桜開花を待つ日曜日 菜種梅雨始まる 終日の冷たい雨
雨後くもり 晴れ 晴れ後くもり くもり後雨
●新月