今日の海&写真
串本水中お散歩クラブのトップページへ
過去ログはこちらから
2009.9.12 (土)  天候:くもり  海況:波0.5〜1.5M  透視度:15〜25M  水温:28℃
1本目は・・・

島廻り

最近、天気のいい日が続いていましたが、週末になって近畿地方は「雨」の予報。しかしこの日、串本はほとんど雨は降らず、代わりに前線の影響により午後から西風が強く吹き、時間の経過とともに風波が大きくなっていきました。

1本目は島廻り。ボートから見えるのは青くて透明な海。水中でも最大で25Mは見えるほどでした。
根の隅に群がって泳ぐグレやイサキの大群、トラフケボリ
 のペアなどを楽しみました。
 2本目の小島では、アーチをくぐり抜けた先にツバメウオに遭遇。1匹でしたが
 目の前を悠々と泳いでいました。

 そして、最近串本を賑わしている
イルカ。先週から島廻り付近をペアで居ついて
 いるということで、ダイビング後、周辺をボートで走らせてみました。
 すると、ボートのすぐ横に背びれと丸い胴体が!それは
まさしくイルカっ
 一瞬でしたが私達の前に姿を現してくれました。とてもラッキーな出来事!
 みなさんもぜひ、島廻りで
イルカに遭遇してくださいね〜!

2本目は・・・

小島
2009.9.13 (日)  天候:晴れ  海況:波1〜1.5M  透視度:18〜20M  水温:28℃
1本目は・・・

浅地

 きのう半日中吹き続けた強風はおさまり、海は穏やか。
 天気も回復して、コンディションはバッチリ。あとは水中の様子です。
 1本目は、最近潮が速くて入れていない浅地の様子を見てみることにしました。
 ポイントでアンカーを下ろしても流れはほとんどなく、しかもボートから岩根が
 くっきりと見えたので、早速エントリーを開始しました。
 西根の先にはグレの大群やキンギョハナダイの大群、本根にはカエルウオや
 ニシキテグリなどがいました。

 2本目の島廻りでも青くて透明な海が続いており、中層にはキビナゴの大群や
 シマアジの群れ、コマチコシオリエビやクリアクリーナーシュリンプ、
 テンロクケボリなどが見られ、50分間ゆっくりのんびり潜りました。

   

2本目は・・・

島廻り
2009.9.19 (土)  天候:晴れ  海況:波1〜1.5M  透視度:18〜20M  水温:28℃
台風14号による
荒海のため
クローズ

大型で非常に強い台風14号。直撃はなかったものの、串本の沿岸には広範囲で大きなうねりが押し寄せ、その大きさは安指港の正面にある横島を波が超えるほど。

シルバーウィークの初日は残念ながらクローズ。ここまで荒れる海を目の前にすると、諦めも早く、午前中は古座川へ、午後からは店内清掃に勤しみました。

写真の古座川は、和歌山県南部を流れる2級水系の本流
 で、「日本の秘境100選」と「平成の名水100選」に選定されています。峻険な山間
 を蛇行して流れてくる水は、とても透明で美しく、水中を覗けば鮎がたくさん泳い
 でいました。外洋が荒れて潜れない日は“淡水ダイビング”するのもいいですね。

2009.9.20 (日)  天候:晴れ  海況:波1〜1.5M、うねり中  透視度:18〜25M  水温:27℃
1本目は・・・

マエシマ

 台風によるうねりがいつまで影響するのか心配されましたが、
 2日目の今日、予想以上に回復が早く、外洋へ2本潜ることができました。

 1本目は久々のマエシマ。ここは外洋ポイントの中でも上級ポイント。
 根のトップは水深20Mと深めで、巨大な一枚岩が水底に広がり、
 ドロップオフの壁には色鮮やかなソフトコーラルがびっしりと生息しています。
 
 今日はとても透明度がよく、とにかく
海が青い!水が青い!
 水中ではグレやアジの群れ、キビナゴ、コブダイ、カマス、
 水底の砂地にはスジクロユリハゼを数匹見ることが出来ました〜!
 
   

2本目は・・・

小島
2009.9.21 (月)  天候:晴れ  海況:波1〜1.5M  透視度:20〜25M  水温:27℃
1本目は・・・

浅地

大型連休の3日目。うねりはほとんど無くなって、最高のコンディション。沖の流れが緩んでいると聞いたので、
1本目は浅地へ向かいました。
ポイントへ着けば、本根にはボートが2隻いたので、西根にアンカーを下ろし、根をぐるりと一周しました。
今日も海は青くて、透明度は最大で25M。キホシスズメダイ、キンギョハナダイが大群になって泳ぎ、オルトマンワラエビ、ツユベラ(yg)ミジンベニハゼなどが見られました。

 2本目はヨリコバ。西から下り潮で、ここも透明度は抜群◎!
 本根にアンカーをかけて、ドロップオフの壁を左にしてタカサゴやタカベの群れ、
 ムレハタタテダイやスジアラなどを見ました。
 ヨリコバは根も大きく豪快で、当たれば何が出るか分からないポイント。
 今日は浮上時に、1Mはあるほどの
カマスサワラ3匹に遭遇しました〜!
2本目は・・・

ヨリコバ
2009.9.22 (火)  天候:くもり  海況:波0.5〜1M  透視度:15〜25M  水温:27℃
1本目は・・・

島廻り

 連休の後半。きのうまでの天気が一変して、朝から曇り空で雨もパラパラ。
 しかし、風やうねりなく、連休中で一番おだやかな海になりました。

 1本目は島廻り。透明度は15Mほどでしたが、モンガラカワハギ(yg)、
 モンハナシャコ、ムチカラマツエビ、ソウシハギなどが見られました。

 2本目は浅地。潮は西からゆるく下り、海の色は濃い青色。
 エントリーすれば、
青〜い透明な海が広がり、透明度は25M以上。
 1本目の透明度が良くなかったので、ホッと一安心。
 浅地のダイナミックな地形を眼下にしながら、中層に群れるグレやイサキ、
 タカサゴ、ムレハタタテダイを見て、トンネルへ向かいました。
 トンネル入り口には、オオモンカエルアンコウ、オルトマンワラエビ、
 中にはハタンポの大群がいました。
 そして後半、中層に大きな
カマスサワラの群れが!その数10匹!
 悠々とダイバーの目の前を泳いでいきました。やっぱり外洋は最高です!
 
   

2本目は・・・

浅地
2009.9.27 (日)  天候:晴れ/くもり  海況:波0.5〜1M  透視度:12〜15M  水温:27℃
1本目は・・・

浅地

 9月最後の日曜日。空は晴れて、少しひんやりした風が気持ちいい朝。
 沖では東風が強く吹いていたので、白波がちらほら見えていました。

 1本目は浅地。すでにポイントには2隻のボートがとまっていたので、
 西根からエントリーしました。流れは0、透明度15M。
 トンエルを目指して移動すると、タカサゴが途切れることなく目の前を
 横切り、グレやイサキの大群のほか、スジアラ、オルトマンワラエビ、
 ミナミハコフグ、ミジンベニハゼなどが見られました。
 ダイブタイムは50分。浅地をまったりと楽しむのもいいものです。
 
 島廻りでは、潮が戻っていて浅地より透明度ダウン。
 25Mの水底に着くと、イサキの大群が水底を這うように泳ぎ回り、
 根の上ではグレが大きな雲のように群れて泳いでいました。
 
 写真右は「栗」と「
桃太郎」。潜っている間は、お散歩ハウスでお留守番。
 海から戻ってくると、とても嬉しそうにダイバー達を迎えてくれました〜。

   

2本目は・・・

島廻り
3本目は・・・

姫島