PART 4
二日間たくさんの方に見に来て頂いて嬉しく思ってます。
お迎えして下さった方、次を待っていて下さる方
暖かい声に励まされました。
ほんとうにありがとうございました!
二日間とも晴れ!って感じではなかったけど暖かくてとても過ごしやすかったですね。
初日の朝、私は走っていた。
寝坊…という訳ではなかったのですが支度にもたついて遅刻しそう!
今回は朝、自分で整理券を配るという心臓バクバクの作業があって
ほんとは余裕を持って・・・と思ってたのに配る時間にまだ電車の中・・・
走ったよ!恵比寿の長い長い歩く歩道を走った!この年でこんな全力疾走した事ないよ!
気分はスピードスケートの岡崎朋美選手のように、しかし実際は足がもつれて
必死でトイレを探してるおばさんみたいだったろう(^^;)
緊張すると震えて思うように走れないもんだね。
この時さすがオリンピックの選手は凄いな、などと考えながら走ってた。
なので、配る時は間に合った喜びで意外に落ち着いてました・・・良かった、アハハ。
販売が終わって落ち着いてたらお客さんがpeasさんの整理券をなにげに見せてくれた。
ガーーーン!!!かっ可愛い!すっごく可愛い!!何これ?売り物じゃないの?
コレクターさんはこれも楽しみの一つらしい。まさにコレクター心をくすぐるレアアイテムだよ!
私ときたらペラの紙(フライヤー)に手書きの番号・・・どうりでみなさん惜しげもなく返してくれるはずだ・・・
お手伝いの友にも「姉さ〜ん、せめて番号ぐらいは印刷かスタンプにして下さいよ〜」とダメだしされてしまった。
でもでもあんな可愛いの作れないよ!どうする今後?ハードル高いよ〜
・・・多分今のままだろう・・・と思う(^^;)
写真のほっぺたプクちゃんは大好きな星野礼子さんのベア。
大阪フェスの時に約束してベアトレードしました。
期間中、目の前に置いて癒されてましたよ。
帰ってきて作業場に置いてまたずっと癒してくれると思います。この細かい作業、神業ですよ。
星野さん&泉木の実さんと少しお話させて頂きました。
お二人の言葉はほんとに奥が深い!心にビシビシと伝わってくる。
「私もこうありたい!」と、思わせてくれます。
私は「ははぁ〜!」と教祖様を眺めるような顔だったろう (^^;)
かっこいい・・・もう文句無しにステキな方達です。
久しぶりにベアも買いました。こちらも同じく大好きな鶴田眞利子さんのベア。
貴重な白の土佐紬で作られてます。鶴田さんのベアも前からずっとほしくて
でもコレクターさんが多くてなかなか買えないでいたので、これを逃すともう買えないかも!
と思って買いました。鶴田節サク裂(失礼!)なベア「ナイチンゲール」です。
鶴田さんのベアは上等なワインって感じ・・・私ワイン飲めないんですが、なんとなく(^^;)
品があって知的で颯爽としててセレブで・・・あ。。。やばいご本人の感想になってる(笑)
でもね、私もお客さんから早速こんなメールを頂きましたよ!
「修身さんのベアを眺めながら、ご飯何杯でもいけそうです!」
もう何杯でもいっちゃって下さい!
これ最高の誉め言葉です!嬉しいな〜!
お客さまの笑顔を見るのはもちろんですが
久しぶりに会えた作家さん、初めての作家さん、
たくさんお話できてやっぱりイベントはいいな〜。
ミラクルさん、AICOさん&お姉ちゃん、江利子さん、浜口さん、ブースに遊びに来てくれてありがとう〜!
そして近くだったkiyoさん、山口さん、クマールさん玉村さん楽しかったです。
ありがとうございました!
そんなこんなであっという間の二日間でした。
ナイチンゲール
ぷくちゃんは5p