不連続な読書日記(2021.10-12

 


【購入】

●藤堂ヒロミ『潜在意識3.0』(サンマーク出版[Kindle版]:2020.12.25)【¥499】[10/03] 《Kindle》
●亀井俊介・川本皓嗣編『アメリカ名詩選』(ワイド版 岩波文庫:1993.11.16)【¥1300】[10/05]《ジュンク堂書店三宮店》
●三原和人『はじめアルゴリズム』1-10巻(講談社[電子書籍版]:2017.11.01-2019.12.01)【¥3360】 [10/06]《honto》
●西田幾多郎『日本文化の問題』(岩波新書[電子書籍版]:2019.10.24)【¥760】[10/09]《Kobo》
●ミシェル・フーコー『フーコー文学講義──大いなる異邦のもの』(棚瀬宏平訳,ちくま学芸文庫:2021.10.10)【¥1300】 [10/20]《ジュンク堂書店明石店》
●『未来哲学 第二号』(未来哲学研究所,ぷねうま舎:2021.05.25)【¥2000】[10/26]《Amazon》
●辻邦生『西行花伝』(新潮文庫:1999.07.01)【¥990】[10/27]《ジュンク堂書店明石店》
●ズンク・アーレンス『TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる』(二木夢子訳,日経BP[kindle版]:2021.10.18) 【¥1530】[10/28]《Kindle》

●JIDAI『再創造する天性の動き!──感情=身体エネルギーで、「思い通り」を超える能力が発現』(BABジャパ ン:2021.07.05)【¥1400】[11/02]《ジュンク堂書店明石店》
●平井正穂編『イギリス名詩選』(ワイド版 岩波文庫:1991.01.24)【¥916】[11/04]《古本?楽部(Amazon)》
●エドマンド・バーク『フランス革命についての省察』(二木麻里訳,光文社古典新訳文庫[kindle版]:2021.01.29) 【¥499】[11/11]《kindle》
●大橋良介『〈芸道〉の生成──世阿弥と利休』(講談社選書メチエ:2021.11.09)【¥1750】[11/13]《ジュンク堂書 店明石店》
●今野敏『同期』(講談社文庫[Kindle版]:2012.10.01)【¥96】[11/22]《Kindle》
●中山七里『贖罪の奏鳴曲』(講談社文庫[Kindle版]:2013.12.01)【¥96】[11/22]《Kindle》
●中井英夫『新装版 とらんぷ譚1 幻想博物館』(講談社文庫[Kindle版]:2021.01.01)【¥96】[11/22]《Kindle》
●中井紀夫『日本SFの臨界点 中井紀夫 山の上の交響楽』(伴名練編,早川文庫[電子書籍版]:2021.06.25)【¥583】[11/22]《honto》
●吉増剛造『詩とは何か』(講談社現代新書[電子書籍版]:2021.12.01)【¥950】[11/26]《honto》
●W・ベンヤミン『ベンヤミン メディア・芸術論集』(山口裕之訳,河出文庫:2021.11.20)【¥1320】[11/26] 《ジュンク堂書店明石店》
●ポール・ヴァレリー『ドガ ダンス デッサン』(塚本昌則訳,岩波文庫:2021.11.12)【¥1350】[11/26]《ジュン ク堂書店明石店》
●入不二基義『ウィトゲンシュタイン──「私」は消去できるか』(シリーズ・哲学のエッセンス,NHK出版[kindle 版]:2015.11.30)【¥449】[11/27]《kindle》
●『現代思想』2021年12月号(第49巻第15号)[特集|大森荘蔵──生誕一〇〇年](青土社:2021.12.01) 【¥1500】[11/27]《Amazon》

●藤沢周『世阿弥最後の花』(河出書房新社:2021.06.15)【¥2000】[12/14]《honto》
●ケイト・マーフィ『LISTEN──知性豊かで創造力がある人になれる』(松丸さとみ訳,篠田真貴子監修,日経BP[Kindle版] :2021.08.09)【¥2200】[12/14]《kindle》
●ロラン・バルト『エッフェル塔』(宗左近・諸田和治訳,ちくま学芸文庫:1997.06.10)【¥950】[12/15]《ジュンク 堂書店大阪本店》
●ドン・ベントレー『シリア・サンクション』(黒木章人訳,ハヤカワ文庫:2021.11.25/2020)【¥1260】[12 /18]《喜久屋書店明石駅ビル店》
●A・アルトー『演劇とその分身』(鈴木創士訳,河出文庫:2019.10.20)【¥900】[12/21]《ジュンク堂書店明石店》
●ケン・フォレット『ネヴァー』上中下(戸田裕之訳,扶桑社[電子書籍版]:2021.12.10)【¥1100×3】[12/26] 《honto》
●三浦伸夫『NHKこころをよむ 数学者たちのこころの中』(NHK出版:2022.01.01)【¥800】[12/28]《喜久屋書店明石駅ビル店》


【読了】

●堤未果『デジタル・ファシズム──日本の資産と主権が消える』(NHK出版新書:2021.08.30) [10/05]**
●大庭良介『「型」の再考──科学から総合学へ』(京都大学出版会:2021.08.31)[10/08]*
●西平直『東洋哲学序説 西田幾多郎と双面性』(未来哲学研究所、ぷねうま舎:2021.08.25)[10/08]*
●養老孟司・山極寿一『虫とゴリラ』(毎日新聞出版[Kindle版]:2020.06.02)[10/20]
●マーク・キャメロン『密約の核弾道』上下(田村源二訳,新潮文庫:2021.08.01)[10/23]**

●藤堂ヒロミ『潜在意識3.0』(サンマーク出版[ Kindle版]:2020.12.25)[11/02]
●伊藤祐靖『邦人奪還──自衛隊特殊部隊が動くとき』(新潮社:2020.06.15)[11/09]
●永田希『書物と貨幣の五千年史』(集英社新書:2021.09.22)[11/14]**
●太刀川英輔『進化思考──生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』(海上の風[kindle版]:2021.04.21) [11/14]*
●ズンク・アーレンス『TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる』(二木夢子訳,日経BP[kindle版]:2021.10.18) [11/28]**
●森田真生『僕たちはどう生きるか──言葉と世界のエコロジカルな転回』(集英社:2021.09.30)[11/30]**

○谷口一平「存在と抒情──短歌における〈私〉の問題」(『未来哲学 第二号』所収)[11/02]*
○朝倉友海・谷寿美・坂元ひろ子・小村優太・西平直「異なる近代の可能性」(『未来哲学 第二号』所収)

●JIDAI『再創造する天性の動き!──感情=身体エネルギーで、「思い通り」を超える能力が発現』(BABジャパ ン:2021.07.05)[12/07]*
●末木文美士編『死者と霊性──近代を問い直す』(岩波新書:2021.08.20)[12/2]**
●竹村牧男『空海の言語哲学──『声字実相義』を読む』(春秋社:2021.07.20)[12/26]*
●武田梵声『野生の声音──人はなぜ歌い、踊るのか』(夜間飛行:2021.04.08)[12/28]**

○稲賀繁美「経験美学とその周縁:詩の受容経験・脳内映像形成との関係から──「神経系人文学と経験美学」における「基調講演:美学,経 験美学,イメージ学の邂逅」を聴いて」(月刊『あいだ』第249号(2019年7月)[https://researchmap.jp /read0012113/published_papers/4154812])[12/02]
○森岡正博・山口尚「未来の大森哲学──日本的なるものを超えて」(『現代思想』(2021年12月号)所収)[12/03]*
○永井均「大森荘蔵の何が画期的で しかし私はその何に不満を感じたか」(『現代思想』(2021年12月号)所収)[12/07]
○山内志朗・永井晋「情熱の人、井筒俊彦の東方」(『未来哲学 第二号』所収)[12/07]**
○幸田露伴「連環記」(青空文庫)[12/09]*
○芥川龍之介「芭蕉雑記」「続芭蕉雑記」(青空文庫)[12/15]
○安藤礼二「言葉で世界を造形する──大森荘蔵の芸術哲学素描」(『現代思想』(2021年12月号)所収)[12/26]*