|
<♪映像で観て、聴く 楽しさ>
ミュージック DVD ご紹介
時代の変化に伴い、音楽シーンも様変わり・・・。
最近は名作、名画も500円で手に入る有難いような、コワ〜イような何とも複雑であります。
そこで、私のライブラリーからお勧め作品をこのコーナーでご紹介したいと思います。
<part.>ジャズ編
<ラウンド・ミッドナイト>

パリのジャズ・クラブ<ブルーノート>が舞台
名サックス・プレイヤーの晩年を描いた感動作。
デクスター・ゴードン、ハービー・ハンコックらの映画上での名セッションも刻まれており、ジャズ・ファンも注目の一作。
|
|
ハービー・ハンコックが音楽監督を担当、86年度、
アカデミー賞「オリジナル作曲賞」受賞。
<セロニアス・モンク〜No Chaser>

製作総監督クリント・イーストウッド
ジャズ界伝説の巨人の実像に迫る。
その独創性でよく知られる名ジャズ・ピアニストであり作曲家のセロニアス・モンク。この孤高で気難しいと称されるアーティストの生涯を振り返る音楽ドキュメンタリー。 |
|