TKR

きまぐれなおっさんのきまぐれ釣り日記  2010 後半

本日の、釣果です。
本日の、釣果です。
9/18
またまたエギングに行ってきました。
実は、先週も行っていましたが、会社のメンバー4人と一緒に行き
メンバーにおみあげを渡した為、写真はありません。
で今週ですが、朝から夜まで乗せていただき、合計58匹釣れました。
夕方から型も大きくなり最大胴長26cmありました。
今回は、結構深い所でした為、底取りも難しく結構苦労しましたが、
1日でこれだけ釣れれば、満足いく日でした。
次回は、来週も行く予定です。
9月としては、最後なので頑張りたいと思います。
アオリイカの全体です。 マダコとガシラです。
9/3〜9/4
3週間ぶりに犬熊港の第七佐藤丸さんにお邪魔してきました。
今回は、3日の夕方に行き、半夜便にのりマイカのエギング・4日の午前便に乗り
アオリイカのエギングに行ってきました。
3日は、前回アコウにて惨敗したため、とりあえずアコウのリベンジです。がしかし、またしてもリベンジ失敗しました。
それどころか、隣で船長がプシュプシュ言わしながら足の生えたアコウを1時間ほどで15匹も釣られ、私は今回も惨敗しました。
その後、水深90m位まで出て行き電気を炊いてマイカ釣りです。
電気をつけて30分ほどした頃からポツポツ上がり爆釣とは行かないまでも同じペースで上がり結構釣れました。
9/4日は、朝から、アオリイカ釣りです。
今年、初のアオリイカの為朝から気合を入れ頑張りましたがそこはアオリイカ、なかなか簡単にはいかしてもらえません。
1〜2はい釣れると、当たりが止まりを繰り返しながら12時までは当たりがありましたが、12時〜1時までは
当たりもなくなり結局12ハイで終了となりました。
船長はさすがながら、いいペースでお客さんと話しながら釣っておられました。
次回は次週9/11リベンジに行ってきます。
アオリイカの全体です。結構船長に頂きました。 マイカの一部です。胴長20〜38cmの良型です
8月13日
お盆にもかかわらず、いつもの佐藤丸さんにお邪魔して来ました。
今回は、半夜便で4時半に出港しました。
まづは、根魚釣りで私はガシラのみ(アコウは頂きました)船長に。
半夜になりオオアジ」はポツリポツリ揚がり、マイカも同じぐらいのペースで釣れました。
今回は、船長に心をだいぶ折られた為、頭を切り替え、次回からのエギングに
挑戦したいと思います。
次回は9月4日今年初のエギングに行ってきます。
お楽しみに・・・。
あじ・鯛・アコウ・ガシラです。 半夜で釣ったマイカです。

TOP