2006/9/3
THE POST PUNK SINGLES / VA
( 2006 / PROGRESSIVE LINE / CD )

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・
(ジョジョではない。)
グラグラグラグラグラグラグラ・・・・バキンガキンゴキン・・・・。
地震だ!!
ユニオン渋谷店でCD見てたら
大地震発生。
そうか・・・こんなところで死ぬのか・・・・。
らしいっちゃ、らしいな・・・。
まだ、あんなことやこんなことまでしたかったのに。(シモ解釈で。)
と、思ったら他の人たち普通にCD掘ってる・・・・。
えーと。
それくらいの衝撃が僕に走ったわけですよ。
頭の中に何度も
ウソ、ウソ、ウソ、ウソーーーー???とリフレイン。
しかし何回見てもウソじゃなかった。
(当たり前だ。)
ジャケ(見えにくいけど)見てくれーーー。
下段の左から二番目。
以前ここでレビューしました
元レイザーカッツのシネマティクスーーー。
詳しいことは遡ってレビュー見て頂くとして
82年唯一の7インチ4曲オール初CD化(多分)。
誰に向けた商品なんだ、これ?(笑)
いやーーーめでたい!
しかも、これだけではない。
アズテック・カメラのポストカードからの2ndシングル。
彼等の中で一番大好きな ' lost outside the tunnel ' のオリジナル!
(アルバムverもたまらんけど。)
嬉しいんだけど、1stは何故入れないんだぁぁぁ?
他もなかなかによく判らない並びで入ってますが、バンド名だけ。
THE DESPERATE BICYCLES (これ知らんかった。)
BUBA & THE SHOP ASSISTANTS
JOSEF K .
TRIXIE'S 〜
MIAOW
MICRODISNEY
LESTER SQUARE
MISSING SCIENTISTS
ね?よく判らんでしょ?(笑)
基本的にレア音源集ですね。
オーストラリアのレーベルからのコンピでして
これはVOLUME 7にてギターポップというサブタイトルがついています。
(ギターポップって言葉ついにグローバル化か?笑)
ちなみに1〜6はニューウェーブの別のカテゴリーになっていまして
それなりに聴きたい音源がありますが。
しかし、これが正式なオフィシャル盤だとはとても思えないのですがね。
わ。日本のディストリビュートいますわ。
さて、前回の予告はいずこへ???
HOME