★参加者の皆さんお疲れ様でした。
2時間半もの講座でしたが全員が最後まで無心に恐竜を制作されていました。
、一回の休憩、それも恐竜の化石や卵化石、亀、象、大型三葉虫化石などを見たり
、動画をみたりした以外はぶっ続けの制作に励んでおられました。
今回は実際には三種類しか使いませんでしたが実際には四種類のねんどを用意しておりました。
★講座進行上最初に予定していた丹波竜発DVDと昨年講師が言行ってきた内モンゴルの恐竜発掘の記録
DVDが環境上見ていただけなかったのですが、持参していた多くの化石を手にとって見てもらったり、
参加者の呼びかけや動きをセンサーでとらえ恐竜が泣いたり歌っ足りするのを楽しそうに体験していました。
井上おもしろ館で参考に制作した粘土、樹脂・人工琥珀製恐竜見本も数多く見ていただきながらの恐竜作り
でイメージがしやすかったのでしょうか良い作品がどんどん生まれていました。
進行上の都合上、余裕がなくお一人お一人の作品をカメラに収めることが出来なかったのは残念です。
★参加者の記念撮影を最後に載せて終わりますがご感想やご意見などがあればメールか掲示板に書き込んで
いただけたら光栄です。
http://8225.teacup.com/omoshirokan/bbs
さらに人工琥珀や炭焼きなど興味のある方は、銭井上おもしろ館にもお越しください。

★写真には写っていませんが沢山の化石や見本を用意いたしました。
★ご父兄の方も積極的に取り組まれ楽しそうでした。

講座の最後に記念撮影を講座担当の長谷川さんがしてくださいました。
講師井上(中央)も無事に子供達の笑顔で締めくくれたことにほっとしたところです。
長谷川さんありがとうございました。

丹波竜を作ろうは終わりました。

参加人数保護者を含め24名

三種類の粘土を使って恐竜を制作(2時間半)
ご父兄も全員参加で楽しく丹波竜?を作りました。

木枠張り6号名画1000円

コープ協同学苑(三木市)の

2009-7-25

特製恐竜運搬ハウスに作品を入れてるところ
※ハウスに恐竜の絵を描く時間がなく残念