手ごねパンの時間
** Olive ***
Since November .2005
I hope you to spend happy time at my house
with home made Bread !!
* Diary
1/30 リベンジ おうちCAFE & 日々の生活
会社時代の先輩達が遊びにきてくださいました。再会を祝してカンパーイ !!
おうちカフエのはじまり・・・・11月の予定だったのが、事情で延期、ちょうど私も体調悪くて
なので、無事開催できたことが、嬉しいです。お客様をお招きできるくらいまで
回復できてよかった。
ピンチョス・・・もんちっち3まで買いに行こうかと思ったけど、先輩達と適当にさして
作ってみました。なかなか見栄えがしますね。
オニオングラタンスープ を一押しで気に入ってくださいました。
なつかしい人との、楽しいひと時でした。
写真教室の宿題をしてみました。「午後の紅茶」の宣伝写真?
置いてみてとったけど・・インパクトがないですよね〜あー難しい。
好きな写真を撮ってみる・・自由・・という難しい宿題もでています。
左下は、玄関の吹き抜けを なんとなく、お天気の日差しの差し込む「心地よい感じ」を撮って
みたのですが・・・・あー、先生や生徒様に意見をいただこっと!
卒業展に私ごときが何を出展しようかしら・・・・
先週も今週もいそがしかったです。先週はpta研修の動員が2日あり・・
でもとってもいいお話でした。いつも いいイメージを持ちましょう・・・・みたいな。
うん、いいイメージ大事ですよね。
それと、長男の入学手続き、制服採寸・・・アルルでの閉店までずっとのコインゲーム・・
いとこ達とのお祝い会・・・予定詰めすぎて少しくらっときかけ・・・
調子に乗るとだめですね。今年はゆとりをもたないと・・・
2.3月のパン教室は体調リハビリもあり、パン1種類 デザート飲み物\2500のみの
開催にさせていただこうかと思います。
その方がのんびり授業になるでしょうか。
お問い合わせいただいている皆様、ゆっくりな教室を忘れないでいてくれて
ありがとうございます。
4月からは、町民の方向けのパン講座開催のお話もいただいています。
元気な体が3つくらいあればいいのになぁ。