手ごねパンの時間
     ** Olive ***
   
                                       Since November .2005
I hope you to spend happy time at my house
with home made Bread !!
Diary

過去の日記へl

 5/30 今週のお教室 木曜・金曜のパン♪
木曜日は、お食事用に食パンを作りました。「何これ〜、ホームベーカリーと全然
ちがって、ふわふわ!! おいしい」と言っていただけて、よかったです。

手ごねでは、動物パンを作られた方は、左 ぞうさんとかたつむり、ほんとかわいいですね。
右のはりねずみもとってもかわいいですね。持ち帰られて子供さんのご感想はどうだったかな?

あとの3名はアーモンドクランを作られました。
デザートにスフレチーズケーキを再度作ってみました。
今回の方が、前回よりうまく焼けました。が
もう少し、ふわっとなってほしいなぁ。
ケーキに入れたレモン汁は我が家のレモンです。
生クリームに乗せているのは、お庭のジュンベリー
の実です。

ゆっくり、のんびり作れたお教室でした♪いらして
下さった生徒様、ありがとうございました。
本日 金曜日は、食事用にドックパン、かにとシーチキンのキッシュ、野菜サラダ&ビーンズサラダ、
クリームチーズ&梅ジャムのせクラッカー、ブルーベリー酢のさわやかドリンクでした。

手ごねは、シナモンブレッドだったのですが、かさが高くて1段でしかオーブンが使えず、
あとのパンを待たせて発酵しすぎた気がします。ごめんなさい。今日はオーブンを使うものに
偏って・・みなさまが、お帰りになって、ひとり反省会でした。
とても気さくで楽しいMさんが、花束を持って参加して
くださいました。帰られた後、久しぶりにいけて?
みました。床の間の「ほこりのかぶったお免状」の
横に並べてみました。 玄関ホールにおいてみたり。
素敵な組み合わせのお花で気に入っています。
久しぶりにいける心を思い起こさせていただき
ました。ありがとうございます。

今日は、大阪からお越しいただいたS様(hp素敵)より
北海道の粉でつくった かりんとうをいただき
お越しの皆様とおいしく頂戴しました。
ABCクッキングスタジオにも通っておられ、パンの師範も
とられ、近々、ご自宅でお教室をされたいとのこと
何か参考になったでしょうか?
ご遠方よりお越しくださいましたこと感謝です。

同い年だとわかったKさんも 色々と手伝ってくださって
ありがとう。子供の歳もほぼ同じで親近感大です。

他の生徒さんも楽しい方ばかりで、楽しくLESSON
させていただき、私も教えていただく事が多く
ありがとうございました。