住んでからF
2年点検が終わって早4ヵ月、工務店もカスタマーも音沙汰無し。
いつになったら修理されるのか・・・。
それより以前から、リビングから階段ホールにでるドアの開く向きなどに少々イライラしていました。
ドアを開けて、階段を上ろうと思うとドアをいちいち閉めてからでないと通れません。
リョウマの友達がたくさん来た時など、ドアに挟まれないかヒヤヒヤものでした。
そこで、ドアを変更することにしました。
とりあえず、営業担当に相談してみました。
@ドア開きを反対にする。
A引戸に変える。
B折戸にする。 などの案がありましたが、一番被害の少ない@でお願いしました。
カスタマーさんと工務店さんが確認に来て、のびのびになっていた三階の工事も一緒にする事となりました。
やっと、やっと、終わりました。
キレイになった三階の幅木。
(どうやら下地の段階でドアの建具が少し出ていたようです。削ってもらいました。)

問題のドア・ドア・ドア。干渉します。 みごとに反対になりました。見栄えは気にしない!!



|