駅前パレード
熊取だんじり祭りのパレードは他の地区と違い宮入りが宵宮に行われるため、祭礼二日目に行われます。
駅前付近の各交差点で勇壮なだんじり曳行をお楽しみください。
大久保・・・11町中最大の参加人数を誇るわが町です。鬼門の宮さんのオクノ衣料前のやりまわしを成功させればパレードも・・・・
紺屋・・・・・昔から小気味のよい鳴り物が身上です。
五門・・・・・現在、私が見る限り町内最速のやりまわしを見せてくれます。
野田・・・・・近くで、地車の彫物を見てください。
朝代・・・・・平成7年ハッピ変更、9年大修理と祭りにかける意気込みに感心
和田・・・・・独特の祭りの形態を現在も継承
七山・・・・・最近のやりまわしの切れは最高、時間があればニュータウン内のやりまわしを見てください。
小垣内・・・地車に重りを詰まれようが小気味のいいやりまわしを見せてくれる。
久保・・・・・青年団の気合の入れ方は最高、それがやりまわしにでている。
大宮・・・・・いっし乱れぬ後ろ梃子注目してください。
小谷・・・・・前梃子のかっこ良さきれいなやりまわしを見せてくれます。
私の個人的な感想です・・・・・。
ご不満があればメールにてご意見ください修正はさせて頂きます。
|
パレード参加地区
● 七山
● 和田
● 大宮
● 紺屋
● 五門
● 大久保
● 朝代
● 小谷
● 小垣内
● 久保
● 野田
注、セレモニー順番は毎年変更になります。
駅前ロータリーで各地区順番にセレモニーを
行います。
|