京都のお細工
ちりめん細工教室 & 和小物教室
すてきな和布(絹)で香袋や小物を作ってみませんか?
お知らせ | 2017年7月13日に不慮の事故の為、永眠いたしましたのでお稽古は終了させていただきます。 今まで有難う御座いました。 |
教室の場所 |
|
講 師 | 文部省認可(財) 日本手芸普及協会 パッチワ−ク講師 石川 京子 |
教室の日時 | 火曜日・木曜日(この曜日以外はお問い合わせ下さい) 午前 10:00 〜 午後 1:00 〜 |
受講料 (1回) |
2.300円 |
材料費 (1回) |
2.000円 〜 5.500円 まで (使用する材料により変動します) |
ご持参頂く物 | 裁縫用具、ハサミ(布用、紙用)、定規、 HB 又は 2B鉛筆 |
今までの 教室内容 |
■ 1月 はいこ人形 ■ 2月 金平糖袋 ■ 3月 桜 ■ 4月 菖蒲袋 ■ 5月 あじさい ■ 6月 ほたる ■ 7月 朝顔 ■ 8月 うちわ ■ 9月 菊 ■ 10月 はいこ人形 ■ 11月 うさぎ ■ 12月 お正月飾り |
オリジナル 作品紹介 |
オリジナル作品画像の一部 (クリックで画像を見ることが出来ます) |
制 作 | 一作品から注文制作 & 販売もいたします。 |
お申し込み & お問い合わせ |
お稽古は終了いたしました |
メディア出演 | ・2012/6/9 「食祭の王国 第429回『ちりめんじゃこ』(テレビ朝日)」 |
最近の活動 | ・2012/09/25〜30 ・北山ギャラリー翔にて展示会 ・2013/10月 ・守山市にて 『ちりめん細工と押し花二人展』 ・横浜の中学校の依頼により修学旅行中のお細工体験教室 |
リンク | ・安藤クリニック (内科・消化器内科・胃カメラなど) 2016年7月5日開院 京都市北区 ・中村療術院 |
COPYRIGHT(C) ISHIKAWA CHIROPRACTIC ALL RIGHTS RESERVED. |