分団長挨拶
h-susuma
姫路市飾磨消防団大塩分団分団長の白矢清悟と申します。
大塩分団は4支部で構成され、各支部に分団長・副分団長・班長・団員をおき、
40人態勢で大塩町民の命と財産を守るため活動しています。
大塩町は姫路市の東部に位置し、昔は塩田で栄え、10月14日15日に行われる
大塩天満宮秋季例大祭での屋台の練り合わせは豪快であり、
毛獅子は兵庫県重要無形民俗文化財に指定されています。
今後とも当分団にご支援・ご協力頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。