鯖大師地蔵

城山の南東の斜面に四国霊場八十八ヶ所を()した(ほこら)が点在している。一番大きく造られた導き大師の右側近くに番外の「鯖大師」がおわします。弘法大師が遍路中、鯖を運んでいた人に鯖を所望し断られた。その直後、荷車をひく馬が調子をくずし動かなくなってしまった。驚いた馬方は大師に無礼を詫びた上、鯖を献ずると大師は馬方の改心を見て「これを馬に与えよ」と持っていた加持水を渡した。戴いた水を馬に飲ませると忽ち直ったとか。此のような伝説は地方によってそれぞれ違ったことを伝えているが、何れも本質的には似たような話である。港の近くにある八十八ヶ所なので、豊漁の願いと魚の慰霊もこめて番外の鯖大師を祀ったのであろう。近くでは須磨寺にも鯖大師がお祀りしてある。