■韓国ホームステイ■

1997年7〜8月にあおいが韓国のソウルに行った時の報告

韓国ホームステイ一人旅

私は、この夏、韓国のソウルに行って、ホームステイをしました。7月25日に関西国際空港から出発し、8月8日に帰国しました。ホストファミリーは、アッパ(お父さん)、オンマ(お母さん)、ホストのウンジョ、妹のフィージョでした。ウンジョは小学校3年生、フィージョは小学校1年生です。私は行く前から、ウンジョやフィージョと会えるのを、とても楽しみにしていました。
朝、起きた時間
 
オンマが朝、起きたのは、はやくて9時頃、遅いときには、12時位まで寝ていました。その間、何をしていたかというと、ビデオを見たり、ぬいぐるみで遊んだり、私は、ひまでひまでしようがありませんでした。実は、アッパが7時に起きて、7時半に会社に行くときはオンマは起きていたのですが、その後寝ていたというわけです。それから、アッパはだいたい夜11時頃まで帰りませんでした。
ぬいぐるみ
 
ぬいぐるみがたくさんありました。その中でも、お気に入りはケグリ(かえる)とセンチュー(ねずみ)だそうで、ケグリは12年前、そしてセンチューは、ナ、ナナナント14年前のものなんだって!古いのが好きって言ってるけど、あまりにも、ねえ。ま、それはさておき、センチュー君が自己紹介をしてくれました。
「アンニョンハセヨ。ナヌンセンチューエヨ。ピョルミョンヌンセントーエヨ(ニックネームをどのぬいぐるみにもつけていたが、覚えていたのはこれだけだった)。ウリカジョグン、アッパ、オンマ、オンニー〔センニ〕、ヨドンセン〔センジュ〕ガイッソヨ(家族の名前はフィージョがその場その場で考えていた)。 チャイプタッケ」と言うようにいつもフィージョがやってくれました。
ウンジョがやたらと好きなこと
 
ウンジョだけじゃないんだけど、セーラームーンが、やたらと好きでした。そのため、セーラームーンの絵を描かされたり、「歌を教えて」とか言われたりしました。でも、そのセーラームーンは、日本で、2、3年前にやってたものでした。
習い事
 
ウンジョもフィージョも、習い事をやってて、スピードスケートと、ピアノ、公文、それから家庭教師でオンマは、10月になったら、ウンジョには習字を、フィージョには水泳をさせる、と言っていました。それに、5年生になったら、ウンジョはフルート、フィージョはバイオリン、そのあと、ウンジョは、バイオリン、フィージョは、フルートをやらせる、と言っていました。
持ち寄りパーティのこと
 
持ち寄りパーティに行ったときに、お好み焼きを作りました。作るときに、オンマは計量カップを持っていなかったのでだいたいの量でやりました。それに、ウンジョが油を入れすぎたので油がはねて、とても怖かったです。そして、そのお好み焼きを持って持ち寄りパーティに行きました。
メミ
 メミって言うのは、韓国語で、【せみ】のことです。メミは、韓国の言い方で鳴くと、『メンメンメン…』だそうです。これを、帰ってから日本の家族に言うと、爆笑していました。
遊園地に行ったよ♪
8月3日、遊園地のエバーランドに行きました。雨が降っていて、しかも、着いたのは夕方の6時頃でした。雨でも乗れるのに乗りました。でも、混んでいました。8時頃、雨がざーざー降りになって、雷がうるさかったです。おもしろかったのは、あまりありませんでした。なぜかというと、ウンジョもフィージョも小さいし、雨も降っていたからです。
大発見!
・信号のこと@……韓国の車道の信号は、4つ並んでいて、左から、赤、黄、右端は、緑で、その間に左折信号がありました。(韓国の車は、右側通行なんです。)
・信号のことA……歩行者信号は、青になると絶えず点めつしていました。だから、いつ赤になるか分からないので、いつも急いでわたらないといけないので大変でした。
・マクドナルドで……日本だと、メニューに「スマイル(0円)」があるけど、韓国にはありませんでした。ちなみに、その店員さん達は、少し恐い顔をしていました。
・サンダルのこと……韓国の女の人は、たいていサンダルをはいていました。子供も、たいていはいていました。
・教会のこと……教会がたくさんありました。でも、私は教会には行きませんでした。
・名前のこと……オンマは、ウンジョとフィージョのことを、「ソン ウンジョー」とか、フィージョのことを、「ソン フィージョー」、アッパのことを、「ウンジョアッパ」と呼んでいました。「ソン」とは、ウンジョとフィージョの名字です。
すいか
 
韓国ではスイカが、まる1個で売っていて結構安いみたいでした。それに、甘くておいしかったです。
アイス
 
韓国は暑いから、とかいって、毎日アイスを買いに行っていました。でも、アイスというか、シャーベットって感じでおいしかったです。
アパート
 
私の行った家の家族は、現代(ヒュンデー)アパートという、アパートに住んでいて、私は、23階建ての、7階にいました。
プール
 
私は、プールにも行きました。そのプールは、室内でした。びっくりしたのは、プールに入る前に、全部服をぬいでシャワーのところで水着を着ます。その後プールからあがったら、水着を全部脱いで、体や髪の毛を石けんやシャンプーで洗い、サウナには行ってから服を着る、と言うことです。(もちろん男女別で大人も。)
アイススケート
 
ウンジョとフィージョが、スピードスケートをやっていたので、私も行って滑りました。一応やったことはあって、結構滑れるんだけど、やっぱりこけて、後ろを滑っていた人が止まりきれなくて、こけている私の上を飛び越える形になっておでこに少しすりきずができました。痛くはなかったけど、一番怖かったことです。
よく聞いた韓国語
 
私がよく聞いたのは、「パリモゴ」と「パリカジャ」の2つで、パリモゴは、はやく食べなさい、でパリカジャは、はやく行こうです。パリモゴは、ご飯の時に、私がはやく食べ終わって、フィージョが遅いときにオンマが「葵オンニー(お姉さん)はもうとっくに食べ終わってるわよ」みたいなことを言っていました。
LEX-KOREA
 LEXの、ファミリーに行きました。その時におどろいたことが、2つありました。まず1つは、SADAがちがったことでした。もう1つは、メタ活は、テープのまねをしていうんじゃなくて、テープをながさないでじぶんたちが言うということです。
韓国は、近いから、また行けます。それに、ウンジョやフィージョと過ごした2週間が、とても楽しかったので、
ぜひまた行きたいです。

 

 

 

ホームステイ体験報告に戻る??

Homeに戻る??