作業内容
ホットステーション・ホットカンパニーでは様々なお仕事をしています。ここでは主なお仕事を紹介します。
製菓製造・販売
製菓工房ほっとホットではクッキーとポップコーンの製造・販売を行っています。
クッキーの整形
オーブンで焼きます
焼きたてクッキー
計量して袋詰め
ラインナップ 各種250円(税込み)
おやつや贈り物にどうぞ!
- 1.みそクッキー
- 2.アーモットチュイール
- 3.紅茶クッキー
- 4.塩レモンクッキー
- 5.たのしいクッキー
- 6.シナモンクッキー
- 7.おからクッキー
- 8.ほっとクッキー
- 9.ごまチュイール
- 10.ナッツコクッキー
- 11.チョコっとクッキー(冬季限定)
製造した製菓は地域イベントでも販売しております。
つつじマルシェは月の最終日曜日9時から12時ごろ、湊川短期大学での販売は第3週水曜の12時から13時まで。
イベントによっては製菓の他にも手作り雑貨も販売しております。
つつじマルシェ
湊川短期大学内での販売
製菓販売先
以下の一般店などでも販売しております。
- 三田市役所1F アンテナショップ《キラリ》 月〜金 10時〜15時
- パスカルさんだ 三田店さん
- つつじが丘 スーパーメルカート
- 国道176線沿い 喫茶店こもれびさん
企業様からのお仕事
三田市および近隣市の企業様11社よりお仕事を頂いております。メンバーは役割分担をして、それぞれができることを担当し全員で一つのお仕事を仕上げていきます。
商品ごとに決まった本数のローソクを箱に詰めていきます。ローソクにゴミがついていないかもチェックします。
商品に傷などがついていないかを検査します。またバーコードのシールを貼ったりなどもします。
緩衝材と説明書を袋に入れる作業です。
折り畳み式ヘルメット「フラットメット」に企業のロゴシールを貼る作業です。中にはテレビ番組や映画のコラボ商品もあります。
フィギアの造形に使う道具「スパチュラ」や人気のお菓子・カヌレの金属型を検品し梱包していきます。
細かく切ったスポンジをプラスチックの容器に詰めていきます。
皆さんお馴染みの換気扇カバーにバネを取り付けたり、袋に入れる作業です。
ここでは自動車製造で使用する部品に両面シールを貼って行きます。かい作業なので器用さが必要!
自動車に使う小型プラグを組み立て行きます。しっかりと奥まで部品をはめ込みます。
小さな電子部品を出荷するときに使用する箱を折って組み立てます。
クリスマスの時期になるとお店に並ぶ、お菓子の詰め合わせのセットを作っていきます。入れる数、種類、向きに気をつけて入れていきます。
毎年2月後半から3月にかけて小学校で使う教材のサンプルを学校ごとに分けセットを作っていきます。完成したセットの配達もします。
毛糸を帯で綺麗にまとめ袋に入れていく作業です。
塩ビのパイプなどの製品にバーコードシールを貼っていきます。
近隣の農家さんのビニールハウス内でイチゴのランナー(不要な茎)を取り除く作業を行います。(4、5月のみ)
三田市から認可を頂き、市内の資源ごみ回収を行っています。重いので男性メンバーが活躍します。
三田市障害者ワークチャレンジ事業
ホットステーションは三田市障害者ワークチャレンジ事業に参加し、メンバーが市役所内で働いています。
一つは市役所からお仕事を頂き作業する《トライ》。もう一つは市役所1Fにあるアンテナショップ《キラリ》での
接客や陳列業務です。
トライ
キラリ