★★ 新聞紙で作るECOバッグ ★★

手順ー2
最下段の手提げヒモのなる部分を切り離す

どのような形になるか折り目を入れた状態が右図の
上部写真です。

次に、最上部の2cm幅部分を折り込み糊付けする


E-1

女優さんがTV番組に新聞紙で作ったECOバッグを持って出演されていた

手順ー7
手順ー5で作成した手提げヒモ取り付け用台紙の中に挟み込むように、手順6で作成した手提げヒモを挟み、しっかりと糊付けする

その後、手提げヒモと台紙の糊付けされた台紙の一方にのりをつけ、袋の内側に貼り付ける。

E-2

E-3

私にも出来るのではないかと、インターネットで「新聞紙で作ったECOバッグ」を検索
早速、その方のアイデアを頂いて、自身で作るための手順を作ってみた。

手順を下記に記述しましたが、不都合な点があればお教えください。

手順ー1
2〜3枚の新聞紙を重ねて
大きく広げます。

そして、下記の図面通りに線を引きます。
上部から横の線の幅の説明
2cm(実線)、25cm(実線)、9cm(一点破線)の
3本の横線
この9cmより下の部分は、横に折りたたむことに
よって、手提げのヒモの部分になります。
中央(新聞紙を広げた中央)から
左へ4.5cm幅(点線:山折りになる)、さらに4.5cm幅(実線)、28cm幅(実線)
今度は、中央から右へ28cm幅(実線)
更に4.5cm(点線)、4.5cm幅(実線)
なお、左右の残り部分はのりしろです。

手順ー6
手提げで用ヒモ作り

E-1+E-2を中央線に揃えて横曲げする

E-3+E-4を中央線に揃えて横曲げする

更に、半分、半分と折り進め手提げの太さにする。(最下段の画像参照)




手提げヒモはご自身の手の幅サイズよりやや大きめの長さを中央に取り、袋部分への曲がり角は90度のなるように下に曲げる

E-4

一番最初に手掛けたバッグです。
深さ:45cm 幅:32cmの大型バッグ

手順ー5
別の新聞紙、2枚で、手提げヒモの取り付け用台紙を作成する
この手順は見開きを閉じるように折り、更に半分、半分と折る

手順ー3
最右のG部分を最左部分Bの右横に糊付けします。

次に最左部分Bを右H部分の右半分部分へ糊付けします。

(糊付けが終わり、山谷線に従って折ると、右図能上段の形になります。)







下部の9cm幅部分を上に折り曲げます(右下段図)

G

A

完成品

E

この大きさでは持ち運びに不便さを感じるでしょうから

深さ:25cm 幅:28cm マチ:9cmのバックを説明します。
新聞紙は3枚重ね程度がしっかりとしたバックになります。


説明の中の実線は谷折線、点線は山折り線、一点破線は
切り取り線


材料:新聞紙 5〜6枚
    木工ボンド、およびヘラ
用具:ハサミ、物差し、サインペン、あれば4合程度の瓶
(型をしっかり固定させる)


所要時間:ボンドの固定を丹念にすれば、しっかりとした
バッグになる:約2時間30分

H

C

F

E

D

B


TOPページに戻る

手順ー4
手順ー3で折り曲げた部分をマチにしたがって、左図のように、台形の
なるように上下とも斜めに折り込む




台形の部分を上下とも山折りし、後から折り曲げた台形の内側に糊付け
して、底の部分を完成させる

90度