あなたがカスタムメイドのギターを注文しようとする時
いったいどんな事を求めるでしょう?
理想の音?世界に一本のスタイル?芸術性?弾き易さ?

まず、始めに言っておきます
もし、あなたにハッキリした”理想の音”があるならカスタムメイドは結果的に遠回りな選択となりかねません
なぜならギターの音を決定する要素は不確定な部分が多く特に”木部”に関しては必ず個体差と云う物がありまったく同じ材で同じ造りをしてもそれぞれに違う音がします。“理想の音を”求めるのならブランドやスタイル、価格にこだわらず、たくさんの楽器屋を巡り、たくさんのギターを実際に弾いてみればその中には必ずあなたの“理想の音”のギターがあるはずです。「それでも見つからなかったからカスタムメイドするんじゃないか!」そう仰いますか? でも、100本200本弾いても見つからなかった音がたった1本のカスタムメイドで実現するのでしょうか??「ウチなら出来ますよ!」と言うショップもあるでしょう。いや、ほとんどのショップはそう言うでしょう。しかし私は安易にそう云う事は言いたくはありません。それくらいに“音”と云う物は難しい物と考えています


世界に一つのオリジナルシェイプギターを求めているあなた
申し訳ありませんが当工房ではあなたのご希望を叶える事はできません
強度の保証できないデザインのギターは作れないなどと云った理由もありますが、実際設備的な理由でも現在はそう云ったご注文はお受けできないのです。したがってO2Factoryブランドのネック、ボディは当工房内で作ったものではなく信用の出来る国内ギター工場で作られたものです
整った設備を持つ工場にボディ・ネックの製造を依頼する事で高品質のボディ・ネックを比較的安価で手に入れることができ、この様な価格設定が可能になりました。仮に私自身がボディ・ネックまで作っていたら相当な金額を頂いても割に合わないでしょう(^_^;) ボディ・ネック・パーツの製作以外はすべて私がやっています。当然塗装も私が行います


ギターは芸術品でしょうか?
確かに芸術品と言えるギターもあります
しかし、その様なギターが最良であるとはまったく思いません
私にとってのギターは“道具”です
「音楽と云う表現手段の為の道具」
それを例えれば画家の使う筆のように、画家(プレイヤー)の感性を絵(音楽)に表現するための道具としての筆(ギター)。その結果の作品(絵や音楽)が芸術として残るのであって道具が芸術になるのには私は賛同できません
無名だがとびきり手に馴染み、すこぶる良く切れる刃物のような“道具”として優れたギターを作っていきたいと思っています


なぜ、カスタムギター、オーダーメイドギターと言わずに
O2Factory“ブランド”ギターと言うのか?

O2Factoryブランドはお客様のご希望はなんでも叶えますと言ったスタンスとは違います
ご希望にお答えできる範囲は狭く限られていますので“カスタム”、“オーダー”と云った言い方は控えました
また、O2Factoryとロゴを入れるからには私の思想を込めたかったのです
それは“弾くためのギター”です
私はギターをビルドアップする時、演奏性を第一に考えて細かな部分にも手を入れて作ってきました
そうやって作ったギターがもっぱら演奏するより眺める事に時間を費やされるのは私にとってはとても悲しい事なのです。弾いて弾いて弾きまくって欲しい!作る側の我侭であるのは承知の上ですがこれが作り手である私の思想であり願いであるのです
「コレクターズアイテムとならない弾く為のギター」
“弾く為のギター”と言うからには演奏性に関してはトコトンお客様のご要望をお聞きしたいと思っております!


通販は基本的にお断りしております

一生愛されるギターに仕上げる為にギターの仕様決定には綿密な打ち合わせが必要です。メールなどでは誤解や解釈の相違が発生する可能性が極めて高く後々にトラブルになりかねません。
同じ意味で「O2さんにお任せ」と云ったご注文もお受け出来ません。
良く分からない事がある場合は尚更しっかりお話し合いさせて頂く必要があります。
よって遠方の方には大変申し訳ありませんが、直接ご来店頂き、店頭のサンプル品を手にとって頂き、ちゃんとお話合い出来る方でないとご注文をお受けする事は出来ません。
ただ、完成品の発送は承っておりますので最低一回ご来店頂ける方であればご注文お受けさせて頂けます。


'06/8/21追記
最近O2Factoryブランドギターのお問い合わせの中で
O2Factoryブランドのギターは価格が魅力であると言われる事が多いのですが、確かに他社・他工房と比べると安いと思います
なぜこの様な価格で一本物のオーダーが出来るのかと云うとまず、製造直売であると言う事ですね。中間業者が入らない事で価格を下げられるのは誰にでも分かる事と思います。しかし、そう言うと他の工房さんのオーダーギターもウチと同じ製造直売ですから他工房さんの価格設定に合わせても良いと言えば良いのですが、私は自分の作るギターに「高級価値」を付けたくないのです。床の間の飾りになっているようなギターは「ギターの形をした何某」であってそんなものはギターではないと私は思っております。ですのでO2Factoryギターには床の間の飾りにならない程度の安物(気にせず弾き倒せると言う意味で)であって欲しいとの願いから極力低価格でご提供させて頂いております。
極端な事言うと高級ギターコレクターが「何?そんな安モンオーダーしたの?」と鼻で笑うような安物で居たいのです(極端ですが本気です)
と、言う割にはオーダーサンプルの価格はどれも10万円台後半なのですが…(^_^;)
しかし、ラウンドエッジやイントナット、ハイブリッドグリップなどのオプションを省くとウレタン塗装仕様で13万円台で出来ますから一本物としては格安だと思います
が、です
価格が魅力の大半を占めるようになると私としてはこれまた悲しいものでもあります
そこで“安い価格の落とし穴”があることをオーダーされる前に知っておいていただきたいと思います。それは…
「買う時安いが売るときはもっと安い!」と云う事です
同じオーダー物のギターでも有名ブランドの物であれば結構良い値が付く事もあるでしょうが、ウチの様な無名ブランドのギターは下取りや買い取りに出すとほとんどの場合値段が付きません。ましてや元の価格が安いO2Factoryブランドは尚更値段は付かないでしょう
またショップオリジナルのオーダー物だと買ったショップであれば自分のブランドの付加価値を落とさない為にも高めな買取価格を付けてくれるでしょう
が、
ウチは下取り・買い取りはいたしません!
一生可愛がっていただきたいから低い利益で売り、5千円を越す修理代は永久30%割引なんて言うアフターサービスをしているのです
ですので「安いしちょっとオーダーしてみるか」とか「夢のギターまでの中継ぎ」のつもりでオーダー頂きますと
売る時になって大変な後悔をするかもしれません
私としてはオーダー頂けば一生手放したく無い様な物にしてお渡しするよう最善の努力はしますが、人の心変わりや気まぐれまでは予測できません
しかし、お問い合わせの内容から「この人はいつか手放すかもしれないな」と予測できる要素があればここに書いたような事をお話させて頂いております。老婆心とも言えるような全く持って大きなお世話かも知れませんが商売とはいえココに関しては「売れりゃ良い」とはどうしても思えないのです(まぁ、いずれ経営が苦しくなればこれも曲がるでしょうが…(^_^;))
O2Factoryブランドギターは価格的には敷居は低いけれど、ひょっとすると実は日本一敷居の高いオーダーギターかも知れません
(主に店主の偏屈が原因ですが…(^_^;))


戻る