![]() |
レギュラーでご用意しているフレットは写真の6種類です |
高さ順(低い→高い) WL→S・M→WM→W→MH→NH・WH→J 幅順(細い→幅広い) S→NH→M→MH→WM→TW→W→WL→J |
フレット交換の際にフレットタイプをご指定下さい よく分からないと云う方は、「今のフレットと同じ物」「今より若干高め」 と云う風にニュアンスをお伝え下さい。 こちらで近い物を選ばせて頂きます J/junbo W:2,8 H:1,3 (単位:ミリ) いわゆるジャンボフレットです。 W/wide W:2,6 H:1,17 ギブソンタイプのギターはこのサイズが多いようです WL/wide&low W:2,7 H:0,9 ビンテージの幅広フレットは大体このサイズです NH/narrowl&high W:2,03 H:1,27 細く高めのフレット ジムダン6105や三晃214Hに近いものです M/medium W:2,16 H:1,04 いわゆるフェンダーサイズです S/small W:1.98 H:1,04 マーチンの標準サイズです ※画像にはありませんが他にも3タイプあります WH/tall&wide W:2,54 H:1,27 現行のギブソンはこのサイズがもっとも近い物です WM/wide&medium W:2,41 H:1,14 WとMの中間のサイズです MH/medium&high W:2,33 H:1,22 やや細め高めのフレット ジムダン6105や三晃214に近い物です |
これ以外にも三晃、フレーダムステンレス、ジェスカーなどアップチャージにて承ります
オプション
![]() |
ラウンドエッジ仕上げ フレットエッジを球状に丸く仕上げ、 指板エッジも面取りする事で フレットの引っかかりが無くなり 手への負担が少なくなります また、非常に手の込んだ仕上げは あなたのギターを1ランク上のギターに 生まれ変わらせます! オプション価格¥5,000 |
![]() |
こちらがノーマル仕上げです 両方ともピンぼけで分かり難くてすみません(汗) |