おもしろい工作例を紹介していますので閲覧して遊んでいってください

ムカデロボット

123

動作と作り方説明

ムカデロボットの本体についている赤色LEDが点灯してから一定時間の間に光が受光部に入るとムカデロボットが動きます。うまく目的位置まで操縦できるかな? ムカデロボットの本体についている赤色LEDが点灯してから100ms~400msの間に、光が受光部に入ると5秒間前進します。800~1300ms後に光が受光部に入ると5秒間後退します。

回路図と実装図

mukade.pdf ファイルを参照ください
mukade.wmf ファイルを参照ください

主要部品の説明

PICマイコンpic12f683、タミヤダブルギヤーボックスモータドライバIC_SN754410、タクトスイッチ、スイッチ付き単三電池3本ケース、ブレッドボードEIC-301、フレーム用台板、車輪の作り方は、syarin.doc を参照ください。

マイコンプログラム

mukade.hex ファイルを参照ください

mukade.lzh ファイルを参照ください(HitechC形式のプロジェクトファイル)