おもしろい工作例を紹介していますので閲覧して遊んでいってください

サツマイモの栽培

簡単で、作りやすく手間のかからない作物にサツマイモがあります。やせた土地でも立派に育ちます。連作障害もありませんので、植えつける場所も気にする必要もありません。

5月の終わりから6月の初めにかけて、サツマイモの苗が種屋さんで販売されます。1本30円程度で、4人家族だったら20本も植えれば十分です。

植え方は船植えといって、苗の中央部を10cm程度の深さに埋め込み、両側は地上に出しておきます。埋め込んだ部分に、ワラなどで乾燥防止し、根づくまで乾燥しないように水を与えます。根づいたらそのまま放置しておけば10月から11月に収穫できます。

肥料は元肥料だけでも十分ですが、8月から9月に油粕に化成肥料を20%位混ぜた肥料を、埋め込んだ部分から5cm程度離して、軽く一握り程度埋め込みます。収穫期にはびっくりするほど大きなものもできます。