おもしろい工作例を紹介していますので閲覧して遊んでいってください
<実用工作に戻る>

侵入者警報装置

123

動作説明

人間や動物の侵入を検知して、LEDを点滅させて光で警告する機能と、アラーム音による警告音により警告する
機能をもった警報装置です。ランタンランプのスイッチを上側にするとアラーム音による警告音で、下側にすると
LED点滅による警告で、スイッチ中間でOFFです。

回路図

このファイルを参照ください

部品の説明

PICマイコン12f1822、 感人センサー(NAPION)、警告ブザー”ガードマン”(100均)ランタンランプ(100均)
感人センサーの感知範囲を制限する場合は、塩ビパイプ内径13mmを長さ25~35mmにカットして感人センサー
にかぶせます。

マイコンプログラム

nap7org.hex ファイルをダウンロードして使用してください

nap7org.lzh  プロジェクトファイを参照ください(MPLAB V8.86 HI-TECH V9.8)