CASE 59

被告 木村カエラ [ Level 42 ] 2004

●収録シングル
LEVEL 42
作詩 木村カエラ
作曲 山沢大洋
編曲 武藤星児
概要

ボーダーフォンの必死の大量CMでおなじみに。


試聴可能サイト
●コロンビア 最下段 1曲目 25秒あたり
原告 M2M [ Everything ] 2002

●収録アルバム
The Big Room
作詞・作曲 JAMES ROBERT BRALOWER
MARIT ELISABETH LARSEN
MARION ELISE RAVEN
概要 ノルウェイ出身の女性デュオ。良くは知らない(失礼)。

試聴可能サイト
●TOWER RECORDS 1曲目 19秒あたり

ジェームス・やまだ 今回の情報はモモンガRさんからいただきました。ありがとうございました。
ラーズ・たつみ

これはまさに小ネタやな〜。イギリスのバンドLEVEL 42とは関係ないん?

ジェームス・やまだ それは関係なさそうです。後、当該部分の別の箇所が Alanis Morissette のアルバム So Called Chaos(2004)に収録されている[ Eight Easy Steps ]に似ていると同じくモモンガRさんから情報が寄せられています。

試聴可能サイト
  ワーナーミュージックジャパン 1曲目

ラーズ・たつみ 確かに似ているけど、よくあるパターンと言えんこともない。
ジェームス・やまだ この機会にカエラ関係出してしまいますね。ボーダフォンのCMでおなじみの「リルラ リルハ」がBee Geesの[ Spicks And Specks ]に似ているとモモンガRさん、ちょうしさん、ペパーミントさんから情報が寄せられました。

BEE GEES
試聴可能サイト
  MUSIC LINE 1曲目

ラーズ・たつみ そっくりやん。
ジェームス・やまだ

後、管理人がめざましテレビの6時57分ぐらいの占いのコーナーで流れるBGMの1曲目が「リルラ リルハ」のサビに似ていると言っています。曲名、アーティストの特定はできていないようです。

ラーズ・たつみ 誰か情報寄せたって下さい。
ジェームス・やまだ と、いろいろ紹介して来ましたが、The Big Room の件だけで有罪、無罪を決めますのでお間違いなく。
ラーズ・たつみ わかってるわ(ーー;)。正直、俺には両方ともDaryl Hall & John Oatesの[ PRIVATE EYES ]の ♪Watching you,Watching you,Watching you♪の部分に聴こえる。

Daryl Hall & John Oates
試聴可能サイト
  MUSIC LINE 8曲目


ジェームス・やまだ あ〜、確かに。元ネタは原告、被告ともこっちかもしれませんね。
   
   
 
 
判決: NOT GUILTY