のん太@管理人 様
こちらはJASRACネットワーク課J-TAKT係です。
あなたの運営する上記ホームページではJASRAC管理楽曲を
掲載しておられます。
2001年7月からは、情報料や広告料等の収入を得ない
ホームページであっても、どなたがデータを作成されたかに
かかわらず、JASRAC管理楽曲の音声データや演奏情報データ、
または歌詞・楽譜などを掲載される場合は、原曲の著作権を
管理しているJASRACの許諾を得て、使用料をお支払いいただく
手続きが必要となっております。
音楽は、著作権法で保護された著作物であり、著作権者
に無断でホームページ上に公開することはできません。
仮に音楽データを作成されたのがあなたご自身であっても
原曲の著作権を管理しているJASRACの許諾を事前に
得なければ適法に掲載することはできません。
また、JASRACは国内外の作詞者、作曲者、音楽出版者の
著作権を管理する団体ですが、音楽については著作権以外
にもレコード製作者と実演家(アーティスト)及び放送
事業者等が持つ著作隣接権という権利があります。
市販のCDや放送番組を音源としてエンコードして作成した
音楽データをインターネット上で利用するときには、
JASRACだけでなく著作隣接権者の許諾も併せて得なければ
ご利用にはなれません。
もし著作隣接権者の許諾を得ていない音源を元に作成した
音楽データのご利用をお続けになると、著作隣接権侵害に
対する責任を求められる場合があります。
JASRACのお手続きについてはまずJASRACのホームページを
ご覧いただき該当する音楽著作物について
オンラインでの許諾申込受付窓口「J-TAKT」
(http://j-takt.jasrac.or.jp/default.asp)
からお申込みください。
許諾のお申込がご利用の後になってしまった場合は、ご利用を
開始された時(非商用配信でのご利用の場合は2001年7月以降の
ご利用開始月)からの使用料をお支払いいただくことが必要です。
今後も継続してご利用になる場合には、既にご利用になった分
とは別にお申込ください。その場合、現在のJ-TAKTの仕様では
ご利用開始月から申込月の前月までと、申込月以降の期間を
それぞれご登録いただくこととなっております。
今後JASRAC管理楽曲を利用されない場合には、すみやかに
JASRACが管理する音楽データを、本メール送信日から5日以内に
ホームページ上から削除してください。
そのうえで、利用されていた期間についてはJ-TAKT
(http://j-takt.jasrac.or.jp/default.asp)から
お申込みいただき、著作物使用料を清算してください。
なお、「動画を伴う音楽配信」「外国曲の歌詞・楽譜の配信」
「特定の商品と結びつくような広告性のある音楽配信」などの
利用形態については現在JASRACのお手続きを進めることができない
利用形態です。速やかに掲載ページからJASRAC管理楽曲の
ファイルを削除してください。
JASRACの主な管理楽曲につきましては、
http://www2.jasrac.or.jp/
で公開しておりますので、ご参照ください。
JASRACのホームページ等にもFAQなどで説明がございますので
ご参照ください。
http://jasrac.e-srvc.com/
http://www.music-copyright.jp/faq/us.html
よろしくお願いいたします。
JASRAC(社団法人日本音楽著作権協会)
送信部ネットワーク課J-TAKT係
(notice@pop02.jasrac.or.jp)
|