![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダブルディスク化 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
きっかけ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
師匠が、先にWディスク化を成功され、以前より400S以上のカタナにディスクが2枚ついているのにあこがれていたので、その指導を仰ぎながらそのあとをついていく形で決定。 決してタイトな走りゆえに求めたものではありません。見た目重視!という不純な動機から。 ただ、カタナのフォルムはそのままに活かしたかったので、SUZUKI系のパーツで組みつけたいという思いはありました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パーツ集め | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
決心してからの動きは早いもので、毎日っていうほどヤフオクにかぶりつき!やっとのことで、Bandit400のパーツ取り車をGETし、神戸まで車に乗って引き取りにいきました。いただいたもの、オークションでGETしたは下記の通りです。 FRホイール(スプロケ付、タイヤはFRとも使用不可。) ステムシャフト・F−フォーク、トップブリッジ・F−フェンダー (その後あまりの腐食でホイール、フェンダー以外の使用は断念しました。) レバー、マスターシリンダー付キャリパー(400S用) イニシャルアジャスター付F−フォーク(400S用) キー3点セット、ステム付トップブリッジ(400S用) しめて2万円弱という破格値で揃えることができました。ヤフオク感謝! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
組立て | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
いきなりストリップ状態です。(まさかこんときはHPを作るって思ってなかったもので!) なんだか木材まで引っ張りだして来てさすがDIYって感じですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
子供が小さい頃に使った「ピーピー椅子」も使い方によってはこんな風に。。。 でもかなり強引かも。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
やっとテクニカルな話題をひとつ。ステムの延長加工です。師匠は400Sのアンダーに250Sのシャフトを打ち替えて作られましたが、僕は400Sのシャフトを延長加工しました。運良く弟が自動車関係の仕事をしており、知り合いに加工を頼んでくれたため、ただでできました。 およそ4cmの延長です。詳細な加工用データは師匠から戴きました。加工してくれるショップもあるようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
いきなりですが、完了写真です。ピンボケですいません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BackData | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*パーツの互換性 250Sはφ37、400Sはφ41なので、ポン付けは無理! (形はにているのだけどねぇ!) よって、Wディスクに換装するには、別のバイクのパーツを取り付けることになりますので、僕が集めた情報を書いときます。 (取り付けには再度詳細を調べてからおこなってください) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※1 シャフトの延長加工か打ち替えが必要。 ※2 Banditはハンドル形状によってフロントフォークの長さが違うので注 意が必要。 パターン3はアクロス純正品で右ディスク仕様があるらしいのですが、希少 なため実現は難しいかも。 その他、ブレーキキャリパーはBan400、40 0Sは同一品、また、400S純正品はホイールが18インチのため、別途 メーターギア(Ban400用など)が必要。ワイヤー系は250S用をそのまま 使用、ブレーキホースは400S用、フェンダーは17インチSUZUKI品なら 大抵が使えます。なお、トップブリッジはメーター取付穴、キーシリンダー取付 穴が250S、400S共通のため、400Sを使用されるほうがいいと思います。 基本品は400Sでホイール径が影響する部分はBandit400や |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IMPRESSION | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体は確実に重くなりますが、ディスクが倍になったからって制動力が倍にあるわけはありません。が、迫力は倍以上になったと思います。また、400S用のF−フォークとの相性はなかなかよく、コーナーリングもちょうどいい感じで曲がってくれます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||