バックステップ取付
 僕の身長は178cm、カタナは250ccの中でも大きいほうとは言えどもやはり少し窮屈なので、ヤフオクで400S用の出品だったのですが、事前にCOERCEのHPからデータを入手してボルトピッチが同じようだったので一か八かでGET!DIYでステーを駆使してなんとか付きました。
ブレーキ側ステップ  ブレーキ側です。
 少しシャフトとのかみ合わせが浅いです。そのままではゆるみ止めボルトがうまく入らなかったので、シャフトのギザギザを少し削りました。
シフト側ステップ  シフト側です。400S用とはフレームの穴位置が違います。購入時にこの部分が一番心配でしたが、下の写真のようにステーで加工してなんとか付きました。
ステップステー加工
   Coution!
 この加工は、僕が個人の責任において取付、使用しています。誤った使用方法だと思いますので、この方法をお勧めするものではありません。このHPを見て250Sに400S用がつくという紹介は控えていただきますようお願いします。
(製造メーカー様にも迷惑がかかります!)
Topへ Back