・2001/10/28(日)
 「定型句リストR1.31」「Time Stamper R2.07」「簡易数式エディタR2.01」を公開しました。
 「定型句リストR1.31」と「Time Stamper R2.07」は、どちらも前作と比べて大きな機能変更はありませんが、「ポインタで選択したときの選択枠をBTRON風のちらつき枠に変更」しています。ちなみに、このちらつき枠は、大よよさんの「リソース作成ツール」大よよ博物館を利用して作成しました。
 「簡易数式エディタR2.01」の方は実行機能付箋が「ゴミ箱」(^^;)になっていたので、「マイクロスクリプト」の付箋に変更しただけです。(付箋名が違うだけで、前版でも正常に動作します。前版をお持ちの方で、付箋名が気になる人は、ここだけ自分で貼り替えてください)
 なお、いずれのソフトもDownload /other/tronに登録したのに伴い、ダウンロード先がそちらになっています。また、バージョンはそのままですが、「序数記号辞書R2.01」「ゴミ箱R1.03」もDownload /other/tronに登録しました。
・2001/10/27(土)
 「BTRON独り言」に「今欲しいもの――「正」の書き順の文字」について書きました。
・2001/10/19(金)
 超漢字ウェブコンバータを使った川名さんのホームページか〜なルームか〜なルーム</a>でソリティアやフリーセルなどのゲームソフトが公開されています。ゲームソフトが少ない超漢字にとっては貴重なウェブサイトになるのではないかと今後とても楽しみです。ちなみに、川名さんはマイクロスクリプトでプログラミングをするときにとても参考になる「パーツ利用補助スクリプト」という作品を@niftyのFTRONでも公開しています。
・2001/10/17(水)
 プレゼンテーションソフト「μPoint R1.00」を公開しました。画用紙上で表示できるデータなら基本的には何でもプレゼンテーションのデータとして扱うことができます。jpeg画像やグラフ、表計算データもプレゼンテーションとして扱うことができます。(とりあえず形ができ上がったので、アップしましたが、詳しい説明等まだできていません。プレゼンテーション内の説明を読んで、適当にいじってみてください)
・2001/10/13(土)
 「簡易数式エディタR2.00」を公開。前作との違いは、イタリック体のフォントをSSTimesを利用して表示するようにしたのと、世界文字入力小物を使って数式入力するように変更。その他使い勝手の向上。しかしあくまでも簡易です。^^;
・2001/10/09(火)
 先日、「高水準描画命令」が下準備済ということを紹介したと思ったら、大よよ博物館でさっそく「ベジェ曲線作成/初版」が10/6付けで公開されています。これを使ったデータ(クリップアート)を早速作ってみました。(「BTRON独り言」にあります)
・2001/10/08(月)
 「序数記号辞書R2.01」を公開しました。”[2]《2》【2】ア.2.”などの単語を追加。
 ところで、同じ読みの単語の場合、よく使われる順に候補が出るように辞書を作成しようと思ったのですが、これがどうもうまく行かない。ある法則性に基づいて単語を並べたらうまくいくと思っていたら、そうならない場合があることを発見。単にユーザ辞書小物に登録するときの気分によるのか?^^; まあ、学習機能があるから、よく使いそうな単語(記号)が最初に出なくっても勘弁してください。それに、よく使うっていっても人によって違うし。
・2001/10/02(火)
 えっと、今回は更新情報ではなくって、ニュースです。大よよ博物館で、いつもお世話になっている「リソース作成ツール/8版」が公開されています。今回は「プログレスバー作成」の機能が追加されています。ちなみに、ロードマップを見ると、「高水準描画命令」が下準備済だそうで。ワクワク。その他、今後楽しみな機能が沢山ありますぞ。
 ところで、館長から直々に賄賂、じゃなくってプレゼント^^;を頂いたのですが、まだバージョンアップできてません。なんとかしなくては…