・2002/08/29(木)
 「同期箱R1.00」を公開しました。異なるデバイスどうし(異なる区画、PCカード、FDなど)で、ファイルの同期ができます。→自作フリーソフト集
・2002/08/19(月)
 ページを若干リニューアル。また、16日付けでDownload/other/tronに「μLauncher」をR2.40にバージョンアップしていたのを、正式に載せています。編集時に仮身起動を用いることによって設定を容易にしたのと、システムスクリプト以外の文字を仮身セグメント名に使用した場合に正常に動作しない不具合を修正。自作フリーソフト集
・2002/08/18(日)
 「定型句リスト2.00」を公開。txtrayを同梱しています。ドラッグ&ドロップの仕様の変更により、システムスクリプト以外の文字も扱えるようになってます。txtrayを作られ、ドラッグ&ドロップの方法でもヒントを教えていただいた林秀樹さんに感謝。
 ところで最近、おもしろいソフトが目白押しですね。林さん御恷處の「rxtray」やバージョンアップした「勝手にひかる」。しばらく前になりますが、川名さんか〜なルームの「パーツ利用スクリプト」。「パーツ利用スクリプト」の中のパーツ(セレクタ)を
使って、かっこよくしたいんですが、そこまでなかなか手が回りません。それから、大よよさん大よよ博物館の「TAD教育ダンプツール」も/24版にバージョンアップされてますねえ。これ、いつも重宝させてもらってます。
 それから、TUNEさんの「Tea Pad for TiPO」。PocketPC用のTea PadというのをTiPOに移植したということですが、かなり入力しやすい感じです。txtrayを使ったD&Dを利用すると、超漢字ではいろんな文字が入力できるようになるので、ちょっとおもしろいものになりそう。
 さて、私の方は、作るのをしばらくの間お休みします。いろいろアイデアとかあるんですが、大したもん作ってるわけじゃないんだけど、やっぱ時間がかかんのよね。このままじゃ本業の方に差し支えそうで。って、ことで(^^;)、これの更新はあるかもしれないけど、ちょっと休憩。
・2002/08/16(金)
 「実身一括作成R1.20」を公開。「1階層のみ複写」と「すべて複写」の設定の追加。えっと前までのバージョンは「1階層のみ複写」になっておりました。(^^;)
・2002/08/10(土)
 「実身一括作成R1.10」を公開しました。操作性の向上をはかりました。今まで、かなり面倒な処理をやっていたのですが、いとも簡単にある関数を使えばできるってことを知って… まあ、今まで何をやってたんだか。(^^;) 今のところ、仮身属性は反映されませんが、これもなんとかしたいと思ってます。
 ところで、御恷處でどえれーソフト(^^;)が今日付けで発表されてますねえ。(^^)
 「txtray」。これは文字列をトレーに push するツールということで、マイクロスクリプトで操作ができます。今まで私なんか、ちょっと格好悪い方法でやってたんですけど、これでマイクロスクリプトのフリーソフトも機能アップしちゃいそうです。林さんに感謝。
・2002/08/05(月)
 「実身一括作成R1.00」を公開しました。林さんの「解凍LZH」を参考に作りましたが、エラー処理が自信ないので(^^;)、変なことが起こるかもしれませんが、一応、なんとか動くようになったので、公開しました。元になる実身から名称だけが違う実身を一度に複数個作成することができます。
 秘密でもなんでもないんですが、先日書いたのは、コンソール上(cli)のコマンドがversion 3からはちゃんと動くようになったことです。version 2ではうまく動作しない。その他、コンソール上で動くアプリをマイクロスクリプトで制御する場合もversion 3ではやりやすくなっているようです。というわけで超漢字4以上でないと動作しません。
・2002/08/03(土)
 最近、林さん御恷處という方が立て続けにソフトを発表されています。「解凍LZH」「書体変換器」はDownload /other/tronでも公開されています。林さんてBTRON界隈では新人の方?と思っていたのですが、作品の中に「勝手にひかる」があるではありませんか。以前、FTRONでも活躍されていた「だんさん」だったんですね。私もこれを使うために、昔、『光の辞典』(株式会社テグレット技術開発製)を買いました。(^^)
 ところで、「書体変換器」や「解凍LZH」、マイクロスクリプトでソフトを作っている私にとっては、なかなか興味深いソフトです。このアイデアを利用すると、またいろいろとおもしろいことができそうです。スクリプトを利用させていただくかも知れません。(^^)
 ところが、私もまねごとをしようと思って、先日からいろいろいじっていたのですが、どうも私が作ってもうまく行かない。
なかなかその原因がわからなかったのですが、実は、version 2では動かなくって、version 3でないと「《あること》がうまくできない」ってことにやっと気づいたってわけで。(昔、作った試作品を元にいじっていたので、逆にいろいろ苦労してしまったってわけなんですが)
 それにしても、超漢字4から「《あること》がちゃんとできるようになった」ってのは取扱説明書のどこにも書いていないですよねぇ。PMCも商売っ気がないというか。こういう細かいところでも「良くなっている」ってのははっきり書いといた方がいいんじゃないですかね。そしたら、超漢字3から4に切り替える人が数人ぐらいは増えるかもしれないし。(^^;) 上級者にはすぐ分かることなんでしょうけどね。(^^;) しかし、今回、初めて知った《あること》は、私にとっては無茶苦茶大きいぞ。
 で、《あること》ってのは今のところ一応、ひ・み・つ。
・2002/08/01(木)
 「日記ブラウザR3.10」を公開しました。1ヶ月分の日記のプレビュー追加。また、別の月の日記も表示するとき、ウィンドウを左右に並べて表示するようにしました。
 今回のバージョンアップもふらっとさんの作品のスクリプトを利用したものになっています。っていうか最近の私の発想の原点はすべてふらっとさんの作品にあるというか。ありがたいことです。足を向けて寝られません。(^^)
 ところで、「JP用テキスト分割もの1・・β版」というソフトが7月30日付けで公開されてますね。