(2002年7月28日作成)

<< バラしてみよう!番外編 (プレオのスピーカー編) >>


今回はパソコンから離れて車の話題でございます。

うちのプレオ君には、標準装備で、6連装CDチェンジャー&MD一体型プレーヤーいう、なんだか偉そうな物が付いています。更にダッシュボードに2つ、後席扉に各1つで、合計4つもスピーカーが付いています。
これはとてもうれしい装備なのですが・・・。
さすがにスピーカーは割安品なのか、ちょっと「こもった」音になってしまいます(外観がヘボい割には良い音が出るのですが)。
そこで、市販のスピーカーにリプレイスしてみました。写真右の黒いのが標準装備品、左の青いのが今回購入したKENWOOD KFC-C132。高級そうでしょ?。・・・高級品です。
取り付けはいたって簡単、元のスピーカーと取り替えるだけです。まずは後席扉から。足元にスピーカーが付いています。
内張りを取り去ってしまいます。「パッチン」と止めているだけなので、思い切って引っぺがせば取れます。ドアノブとか、パワーウィンドウのコネクターなんかには注意が必要ですが。
ちなみに、引っぺがした内張りの裏側はこのようになっています。
では、スピーカー交換に移りましょう。これが標準の状態。
取り付けねじを外します。配線には、コネクターを介して接続されています。
コネクターを外して、新しいスピーカーに取り替えます。付属の変換コネクターを使いますが、ストッパーなどは付いていなかったので、タイラップで締め上げました。抜けちゃったら困るもんね。
ねじで締め付ければ出来上がり。
前席のスピーカーは、ダッシュボード左右の両端に付いています。
カバーを外して、こんな感じ。取り付けの要領は後席と同じ。カバーも簡単に外れるので、こちらのほうが作業は楽ですが、奥のねじは窓と干渉するため、普通のドライバーは入りません。オフセットドライバーを購入しました。ホームセンターで200円でした。

取り替えた後の音は、高温から低音まではっきりと聞こえるようになり、なんというか、臨場感が増しました。スピーカー替えるだけでここまで変わるかとびっくり。高価でしたが、それに見合うだけの音が手に入ったと思います。

 


このページの先頭に戻る

にぬふあぶしのホームページ
Since Feb.26.2000