サクラ大戦歌謡ショウ帝国歌劇団・第3回花組特別公演『紅蜥蜴』/短評

 さて、『愛ゆえに』と同じ内容になるが、出来るだけ客観にするつもりだが、先に書いておく、独り善がりの短評になろう事を。また、普通によい点などは敢えて書かないので、批評が多くなりそうだが、それに対する苦情のメールは一切受け付けないので念のため。
 尚、星マーク(最高五ツ星)は点数ではなく、単なる目安。☆は★の半個分。
 追記。星の数は全体を見て割り出しているつもりだが、どうやら歌に思った以上に重きを置いていることが判明。でも軌道修正はしない。

・第一幕 大帝国劇場舞台  ★★☆

挿入歌‥‥これがレビュー(一部)

 オープニングでいきなり『これがレビュー』かと思いきや、中途半端なところで終わってしまった。事の発端も少し消化不良気味な感じだし。
 幕間劇はかえで・さくら・すみれ・カンナが登場。偶然にも日本人だけだ。前回は幕間をショートコントで乗り切る感じで良い具合だったのだが、その割合がどんどん長くなっていくのは頂けない。暗転時間をこれ以上掛けないシステム構築が必要。

・第一幕 大帝国劇場ロビー  ★★★

 前回の薔薇組はどう見ても場末の厚化粧のおかまバー丸出しという感じだったが、今回はけっこうナチュラルになり、見栄えはかなり良くなっている。

・第一幕 大帝国劇場舞台裏  ★★★

挿入歌‥‥ウチャ!喜びの歌

 ミュージック、スタート♪
 一曲目がこんなものからとは‥‥。しかし、歌自体はけっこう作り込まれている。

・第一幕 大帝国劇場支配人室  ★★★☆

挿入歌‥‥紅トカゲの歌(カンナの妄想)

 田中真弓ワールドに引き込まれたのか、とうとうすみれが堕ちてしまった。今後の歌謡ショウでみんな餌食になっていくのだが。尚、紅トカゲの歌の真面目版というべき歌『マスカレイド』は歌謡ショウでは唄われていない(ドラマCDに収録)。
 しかし、このシーンは一応シリアスな場面なのに、この落差は何だろう。
 幕間ではカンナが「今年は台本に書いてあったよこの台詞♪」と激白している。裏を返せばアドリブが多いって事だ。どうやら、どんどんゲームのキャラから離れて一人歩きしているのはこれが原因のようだ。そしてその先端を切っているのはやはり田中真弓。

・第一幕 すみれの部屋1  ★★★☆

挿入歌‥‥チチンのプイ

 すみれの部屋に次々と来訪者がやってきます。
 まずは紅蘭。本人は至って普通の松葉杖を作ってきたつもりだが、当たり前のように変な機能がひっついている。個人的には懐中電灯付きは悪くないと思うのだが。
 次に織姫。紅蘭と一緒に出ようとしたレニを押し戻しつつ、マシンガントークを狸寝入りのすみれに浴びせかける。叱咤激励のつもりだろうが、1つ間違えると間違った捉え方をしてしまいそうだ。その最たる発言は「七転八倒」だ。(正解は当然「七転び八起き」)
 更にアイリスと大神少尉。折角お見舞いの花を持参したが、その花バイオレットラビリンスの花言葉は「我が儘・傲慢・高飛車・不誠実」ということで、的を射てるだけに不機嫌になるすみれ。そのあとの歌に対しても二人が出て行ってからだが、「何でも直るんでしたら、ご自分とカンナさんの身長をなんとかすればよろしいのに。」‥‥的を射すぎている。
 どうでも良いことだが、歌の間、伊倉一恵はレンズを向けられているとは知らないようで、素で嬉しそうに見ている。

・第一幕 すみれの部屋2  ★★★★★

挿入歌‥‥素晴らしき舞台

 「本当にみんなはこの私のことを心配しているのかしら。」と問いかけるすみれに対する答えをレニが見事に歌い上げます。
 本人が気持ちよく、酔いしれて唄っているが、それは客席側も一緒。はっきり言ってしまえば、あれだけマッチしたダンスを踊っているすみれたちが要らないくらい。それくらい五感を歌い手に集中させたい。
 敢えて苦言を呈すなら、展開上やむを得ないとは思うが、歌い終わったあと幕を下ろすなどをして、ストーリーを中断してでも余韻に浸らせて欲しかった。

・第一幕 浅草六区  ★★★★☆

挿入歌‥‥ダンディー(一部)
     カモナ浅草
BGM‥‥ちんどん屋

 団長が裏声で「ダンディーです」という場面があるが、三瓶(これを書いてる時点で既に下降線の芸人)はこれのマネをしたのではないか。
 そういえばダンディー団も西村を除き薔薇組同様にイメチェンを図っている。特にボスは髪型と衣装と両方とも変えているが、共に良くなっている。
 さて、『カモナ浅草』だ。7分弱の長丁場であれだけ動きながら息を切らさず唄いきった横山智佐は凄い。伊達に腹筋は鍛えていない。寸劇あり、タップダンスあり、バックコーラスを含めての三重唱ありで、見応えもたっぷりである。一幕終わりということもあり、余韻に浸れることも大きくプラスに作用された。

・休憩  ★☆

挿入歌‥‥この世は楽し

 この歌はアイリス以外にもさくら・すみれ・紅蘭が唄っているが、今回は何故アイリスなのだろうか?サクラは連チャンだし、すみれは今回の主役なので除外するとしても、紅蘭の方が良いのでは?と考える。大神・アイリスペアは一回登場しているわけだしね。尤も、休憩ショータイム程度で深く考えることはないのかも知れないが。
 

・第二幕 浅草裏長屋  ★★★★

挿入歌‥‥夕焼けの向こうに

 ハスキーボイスでソウルフルな高乃麗ならではの歌。しかも、歌に併せて親方の気持ちの変化をつけているところも良い。
 幕間ではまたもお下品な場面に遭遇してしまうさくら。役所(やくどころ)に反して、こういうところでは恵まれていないようだ。(でも本人はそうは思っていない?)

・第二幕 すみれの部屋  ★★★☆

挿入歌‥‥信じられること

 レニは全てを知りながらも、事を荒立てようとせずに、すみれを引き戻そうとする。
 幕間でかえでの歌が始まるが、そのまま大帝国劇場ロビーになだれ込む。バックダンサーは華劇団のメンバー(6人)と豪華。

・第二幕 大帝国劇場ロビー  ★★★★

挿入歌‥‥ひらめきの歌

 紅蘭の『ぴっかりひらめきくん2号』でダジャレを言うカンナとさくら。
 歌はかえでが抜けたが、代わりにさくらとカンナが入ったお陰でより豪華に。

・第二幕 浅草六区  ★★★☆

挿入歌‥‥私の夏

 このシーンではついに花組メンバー&かえでが勢揃い(ついでにダンディー団も)。今後の歌謡ショウはキャストが増えることもあり、華撃団のメンバーの露出時間が徐々に減ってしまうので、メインキャストを贅沢に味わいたいのなら、『紅蜥蜴』は非常にお勧めだ。
 幕間での伝言ゲームを経たあと、劇中劇のあらすじが語られる。しかし、あらすじが粗すぎて、それだけでは世界観を想像しにくい。そういう方は当時まだ発売していなかったドラマCDで補う必要がある。

・第二幕 劇中劇『紅蜥蜴』  ★★★★☆

挿入歌‥‥愛は永久に
BGM‥‥Lizard Dance

 内容が薄いのに長丁場。これだけ時間を割けるなら、もうちょっとあらすじを、例えば舞台練習などの場面を設けて表現するとかすれば良かったのだが。手下との殺陣ももっちゃりした感じだ。ドクロXとの一騎打ちは良かったので、問題は一対多にあったのでは。
 歌ではカンナが感情を込めすぎていたようだ。それに芝居が少しくさかったし。
 ここまで貶しておいてなんだが、それでも高評価だ。手下のダンスや、イリュージョン・ドクロXも良かったが、やはり『愛は永久に』のデュエット。サクラ大戦のデュエット曲の中でももっとも素晴らしい曲の1つだ。

・グランドフィナーレ  ★★★★☆

挿入歌‥‥これがレビュウ!(完全版)
     檄! 帝国華撃団(改)

 かえでを含む9人にそれぞれソロパートがある超豪華版!ソロパート毎に振り付けも違うことから、出演者も思い出深いそうだ。当にレビューの決定版と言っても過言ではない。

・総評

 回を重ねる毎に完成度が目に見えて上がっている。曲数は減っているが、前回までのゲームに使うことを前提にではなく、歌謡ショウオリジナルということもあり、一曲あたりの出来も良い。それにメインメンバーの露出度も高く、見応えも十二分にある。

曲数‥‥13曲