・武富士ダウン
武富士が会社更生法申請した。
個人的には消費者金融(以下サラ金)は利用していないし、好きでもないので、潰れようがどうしようが構わないのだが、潰し方がえげつない。
グレーゾーン金利は当時は合法的な金利だったのに、最高裁が違法だという判決を下してから、そのグレーゾーン金利を遡って返してもらえる、ってそんなアホな話はない。
仮に闇金の十一の利息だとしても、借り手がそれに納得して借りているのなら契約は成立しているわけである。もし払えない事態になったとしたら追い込みを掛けられることもあるだろうが、本当に払えないのなら自己破産でどうにかなるはずだ。(免責後に追い込みを掛けられたというのなら闇金に非がある)
遡って適応できるのであれば、武富士がその頃に支払っていた配当も回収せねば釣り合いが取れないではないだろうか。
更に、過払い請求の手数料に群がる弁護士たち。まるで正義の騎士の如くCMをバンバンと流して長年サラ金を利用していた客から手数料を合法的にハイエナのように姑息に掠め取ることが弁護士の精神に沿う仕事なのだろうか?
極めつけは総量規制だ。総収入の1/3までしか借りることが出来ないとはこれ如何に?一応住宅ローンや銀行からの借り入れは対象外らしいのだが、何故その制限をわざわざ設ける必要があるのだろうか。貸しても貸し倒れの可能性の高い顧客に貸そうとは思わないだろう。少なくとも自転車操業中の国には言われたくない。
つまり、武富士(サラ金業界)は司法・弁護士・国によってたかって潰されたと言うことになる。
一方の銀行等は「青色申告書を提出した事業年度の欠損金の繰越控除」なる制度で、兆単位の法人税が免除になっているのにね。因みにこの制度も後付の法律である。
・金玉回復
先に述べるが、別に下ネタでもなんでもない。
8月の下旬に少し痒みがあった。最初はキンカンをちょっと塗って(普通に塗ると悶絶するので要注意!)痒みを抑えていたのだが、5〜6日経っても痒みが収まらない。そのため何らかの病気だと思い調べてみることにした。
最悪インキンタムシも考えたのだが、私は水虫ではないので、白癬菌が転移したとも考えにくく、症状も異なるので、どうやら違うようだ。この夏は暑かったので、蒸れからの症状(汗疹)なのだろうか?毎日風呂には入ってるし、清潔にしていただけに納得はいかないが、我慢できない痒みなのは事実なのだから、受け入れなければなるまい。
というわけで、そういうデリケートな部分に塗る治療薬を購入し試してみた。しかし、塗り始めて1週間(症状が現れてから2週間強)経っても症状は改善しない。治療薬には2週間経っても改善しない場合は医者(皮膚科)に行けと書いてるし、多少焦る。
2週間経過時には結構改善したが、塗る回数が半減したと言うだけで未だ前回には程遠い感じだ。病院に行こうか迷うが、症状が改善していることもあり、もう少し様子を見ることにした。
3週間が経過した頃には2〜3日に一回の割合で塗る程度まで改善。ひょっとしてもう全快しているが、気の持ちようで痒いと思いこんでいるだけなのかもしれない。そう思うと少し痒いような‥‥。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
既に公開から4年ほどが経っていますが、どちらも毎月コンスタントにダウンロードしていただいています。ありがとうございます。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13