・まさかこんなことになろうとは‥‥
考え得るかぎり最悪の結果になってしまった。時期を見て吐露するかもしれないが、今はまだ‥‥。
ただ、こんなことを言ってはなんだが、後悔8割(心配事が無くなったという)安堵2割。
・気を切り替えて
偶に動画配信サイトを見ていたが、数週間前から熱心に見ているものがある。それはユーチューブで公開されている「古典ゲームの杜」の【実況プレイ】すってはっくんである。
すってはっくん関連の動画は他にも拝見したが、古典ゲームの杜のよーたさんの実況は味があって面白い。ゲームの腕はすってはっくん初心者なので上手くはないが、誰もが引っかかるところで引っかかるなど、「あ〜、そこは俺も引っかかったなぁ」といった感じで共感がもてる。
すってはっくんは思考型パズルゲームなので、「答えを見たら面白くないのでは?」と思うかもしれないが、それはこのゲームの醍醐味を上辺すら理解していない浅はかな考えでしかない。このゲームで真にカタルシスを味わうには数十通りにも及ぶ解法を取捨選択し、最短ルートでクリアするところにある。しかも一口に最短ルートといっても、手数(ポイント消費)の最短ルートと、タイムアタックの最短ルートでは全く異なるということもある。
だから、ゲーム購入に二の足を踏むくらいなら動画サイトでどんなゲームか見てからでも遅くないだろう。
・My History 285
第285回目は世間では評判の良い『ヨッシーストーリー』を評価します。
・ヨッシーストーリー ・任天堂
・1997年12月21日(日)発売 ・6800円(別)
・1997年12月27日(土)購入 ・5980円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★☆ | このゲームに全く思い入れがない。なぜなら、購入して勇んでプレイし始めたのだが、2段ジャンプが全く出来ず、2面(だと思う)の途中から進むことができず、早々に挫折してしまった。いや〜、そこまではそこそこ楽しめたんだけど、まだ序盤だったからなぁ。 |
3か月後 | ★★★★★★☆ | |
3年後 | ★★★★★★☆ | |
現在(13) | ★★★★★★☆ |
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数
・IPサイマルラジオ
関西テレビで放送されていた阪神×巨人戦。3対3で白熱していた試合だったのだが、放送時間終了で呆気なく放送打ち切りに。当然その後の行方が気になるわけだが、AMラジオは持っていない。いや、家には何台もあるのだが、私は一台も所有していないし、ラジオも移動させるのが面倒くさい。(移動くらいやれ!というお叱りは受け付けない。)なので、今までは臨場感のないヤフースポーツの一球速報で凌いでいた。
が、確か今年の3月からパソコンでもラジオが聴けるようになったようなことを小耳に挟んだなぁ、ということを思い出し、試しにABCラジオのサイトにアクセスした。すると、「パソコンでABCラジオが聴ける!」という文字が踊っているではないか!
少々遅延があるのだが、ヤフースポーツに比べれば屁でもない。いや〜、サンテレビで放送しないときは重宝しそうだ。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13