・実録・家庭内不和
は、進展はあるのですが、流動的な部分が解消されるまでは自粛させていただきます。
・やっと解放
母の入院期間は2週間の予定だったのだが、投薬量調整に時間がかかり3週間に延びてしまった。言っちゃ悪いが、医者よりも母の方が調整出来る。が、医者のプライドが邪魔をして勝手な調整をさせてくれない。こういうところで無駄な医療費が発生していると思うのは私だけなのだろうか。
というわけで、3週間ぶりに家事から解放されたわけだが、うん、やっぱり楽だわ。特に食事の用意と片づけはカレーなどの作り置きを除けば、どれだけ手を抜いても小一時間はかかってしまう。炒め物しながら卵を溶いたり長芋を切ったり‥‥いやぁ、てんやわんややったわ。
今度家事を強いられたら、おかずが少ないと言われても、もっと手を抜くぞー!!
・立ち枯れ日本
「たちあがれ日本」という新党が立ち上げられたが、最初はひらがなの党名という報道があったので、「ひらがな」という党名だと思っていたのだが‥‥。結局党名は漢字仮名交じりなので、早くもウソをつかれた格好だ。
自民党、ひいては日本をダメにした政治家たちが寄せ集まって出来た党、というのが第一印象だ。こんな党に投票する奴は‥‥いるんだろうなぁ。
・My History 282
第282回目は先鋭的な3Dシューティングだった『スターフォックス64』を評価します。
・スターフォックス64 ・任天堂
・1997年4月27日(日)発売 ・8200円(別)
・1997年6月24日(火)購入 ・6480円(別)
経過 | 評価(最高星10個) | コメント |
当初 | ★★★★★★★★☆ | 結構面白かったのに、殆ど記憶に残っていない。(本棚に眠っている攻略本を見返しながら)そうそう、防衛衛星ボルスがクリアできずに挫折したのだ。元々シューティングが苦手な上、遠近感が掴めなかったことも原因じゃないかと思っているのだが、どうだろうか。 シューティング全般に言えるのだが、コストパフォーマンスが極めて悪い。シューティングが苦手なくせに今まで10本ほど嗜んでいるが、殆どが簡単なモードでクリアして終わり(しかもクリア回数は1〜3回程度)or途中で挫折である。唯一の例外がゲームボーイで発売されたソーラーストライカーで、あのソフトだけは十数回クリアしているので、唯一エンディングを口ずさむことが出来る。 |
3か月後 | ★★★★★★★★ | |
3年後 | ★★★★★★★★ | |
現在(13) | ★★★★★★★☆ |
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数
・春アニメ
2クール以下のアニメをちょこちょこ見ているのだが、前回(1〜3月期)見ていたのはのだめカンタービレとひだまりスケッチ、犬夜叉とその流れて見始めてしまった君に届けの4本だった。で、今期はWORKINGとおおきく振りかぶって、けいおん!!が確定している。WORKINGは君に届けの流れで見始めたのが理由。
けいおん!!は肌に合っているので、今作も期待したいのだが、2クールもあるという噂もあるので、希薄化されるのではという心配がある。おおきく振りかぶっては一番期待しているのだが、原作を知らないだけにどこまで進むのかが気になると共に楽しみだ。現在第2話まで放送したが、期待通りの出来で満足。
今日はけいおん!!第1話の放送だ。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13