2月13日号
  

・再開

 たいへん長らくお待たせしました。漸くの再開です。
 さて、書きたいことはいろいろあったのだが、いざこの段になって書きたいことが朧気になってしまった。取りあえず、なぜ1か月半にも及ぶ休みになったのか、ということは書かなければならないだろう。
 母が風邪などで体調を崩していたのだが、年末も差し迫った12月29日の夕方から症状が悪化の一途を辿った。本人曰く「(前にも罹った)メニエール病(平衡感覚が無くなる病気)だから、耳鼻科に行けば何とかなる」ということだったので、30日に耳鼻科に連れて行く事にした。
 その一方、吐き気が酷く、物がロクに喉を通らなず、水すら苦くて飲めないという事態に陥った。苦みがない飲み物としてかき氷のシロップ(原液)やオロナミンCのような甘みのある炭酸飲料ぐらいしか口に出来なかった。だが、それが最悪の結果を招くとは‥‥
 翌30日、掛かり付け(というほどではないが、診察券がある程度)の医院に行こうとしたのだが、ふと思い立ち電話で確認すると、なんとこの日から正月休みになったことが判った!急いで近所の耳鼻咽喉科に電話するも、何れも正月休みに‥‥
 結局救急外来を受け付けるところで確認をとって、そこまで兄と車で運ぶことになった。
 そこでは「メニエール病も疑われるが‥‥」とどうも煮え切らない。そこで他に持病が無いのか、という問いに糖尿であることを告げると、「取りあえず」ということで血糖値を測ることになった。すると、血糖値の表示がHi(血糖値が高すぎて測定不能)に!このときになって唯一の水分&栄養補給手段だったジュースが裏目に出ていたことに激しく後悔したが、今更後悔しても仕方がない。
 急遽インスリン(血糖値を下げる薬)入りの点滴(生理食塩水:こちらは水分補給)をしてそこから近い市民病院へ転送することになった。
 その後、第一候補の病院はなぜか受け付けられなかったらしく、5〜6km離れた病院に搬送された。
 血糖値も高いのだが、脱水症状も酷いようなので、次々に点滴を差し替えていた。
 しかし、家の片付けをする必要があるため、それだけをずっと見守っているわけには行かず、兄を付き添いに残して私はいったん帰宅した。なんやかんやとしているうちに父も帰宅したが、「ワシも見舞いに行った方がいいかなぁ」と言いながらも、焼酎を飲む手は止まらない。はっきり言って病院では酔っぱらいの世話まで出来る訳ないので、父をほったらかして病院にとんぼ返りした。
 結局インスリン入り点滴を(少なくとも)7〜8本行い、脱水症状は一応脱したものの、血糖値は高止まりだったため、そのまま入院することとなった。
 さて、母が入院してしまい、退院したのが今週だったわけだが、家事全般が私にのし掛かってきた。特に水回りは手を抜くことが出来ないので、かなりの負担に。まぁ、休みの日は部屋の掃除などを中心に兄も手伝ってくれたので、その点は救いだ。
 その一方、父はアルコールを止めるどころか、この状況にもかかわらず「正月やからビールも冷やしといてくれ」「正月は休みやから小遣いアップしてくれ」など、やりたい放題。おまけに正月休み明けに仕事を辞めてきた。
辞めてきた!!?(;゚Д゚)
 何でも給与引き下げ要求を突っぱねて辞めてきたらしいんだけど、こんな時に何を考えているんだ!?(後に色々と判ったことが出てくるのだが、それらはまた別の機会にでも)
 とにかく、毎日酔っぱらいの相手という重労働も加わり、仕事も滞る事態に陥ってしまった。こんな余裕のない時期にとてもじゃあないがサイトの更新なんて出来るか〜〜〜っ!!!!凸(▼▼メ)
 ッてことで、更新出来ませんでした。


 

・My History 277

 今回からはいよいよNINTENDO64になります。現行機種の評価は行う予定ではないので、そろそろ残りが少なくなってきました。目指せ300!
 第277回目は次世代機の性能をまざまざと見せ付けた『スーパーマリオ64』を評価します。
・スーパーマリオ64  ・任天堂
・1996年 6月14日(金)発売 ・9800円(別)
・1996年11月18日(月)購入 ・7480円(別)
経過 評価(最高星10個) コメント
当初 ★★★★★★★★★☆  星をコンプリートするのにかなり骨が折れた。しかし、それ以上に達成感は大きかった。
 このゲームをプレイするまで、3Dのゲームと言えばせいぜいスターフォックスくらいしかしたことがない。まぁ、格闘ゲームとかでもあるのだが、3Dらしさという意味ではその程度と言うことで。
 とにかく、このソフトをプレイするまでは無いに等しく、衝撃は凄かった。その一方で、奥行きの目測が掴み難かったり、3D酔いに苦しむなど、課題も浮き彫りになった。それでもこのソフトはそんなデメリットをねじ伏せる面白さがある。まぁ、今更本腰を入れて再プレイはしたくないけどね。絶対酔いには勝てない自身があるので。
3か月後 ★★★★★★★★★☆
3年後 ★★★★★★★★★
現在(14) ★★★★★★★★
現在の後ろの(数字)は購入からこの時点までの経過年数

 

・ぼちぼち

 まぁ、退院したばかりの母を家事で扱き使うのは忍びないので、暫くは手伝うつもり。今日は風呂掃除もこなしてたし、明日からは洗濯もするそうだ。だいぶ楽になる〜。
 でも、まだ買い物とかは無理そう。なので、ゴミ出しとかと晩飯とかは、こちらで担当していくことになる。


 

・お知らせ

 ナンバープレイス完全版ベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

トップページへ