・赤星引退
3年ほど前から頸椎が悪いことは知っていた。そして手術をしても完全に回復する可能性がそれなりに高くはなく、選手生命に関わる可能性もあり得るので、メスを入れるときは選手を引退するときだと言うことも公言していた。なので、こういう日が来ることは頭の中になかったわけではない。
しかし、いざ本当にそうなってしまうと、動揺は隠せない‥‥。
2008年は首周りを筋肉で固め、一時そういった不安が和らいだが、2009年はけがに悩まされ出場機会は大幅にダウン。その上、ライト方向のライナーにダイビングキャッチを試みた時に痛めた頸椎を痛め、その後中心性脊髄損傷まで発覚してしまった。
半分妄想の世界だが、もし手術で治り、プロとして出場できるようであれば復帰して欲しい。たとえそれが叶えられなくても、指導者なり解説者なりと野球に携わっていって欲しい。
ああ、駄目だ。これ以上言葉で綴ることが出来ない‥‥。
今年の阪神はBクラスで終わったということもあり、契約更改が厳冬となっている。特に矢野は出場試合数が少なかったということもあり、2.1億円から66.7%ダウンの7千万円と激減した。
高額年俸だった赤星や今岡が退団したので、日本人の年俸総額は前年比で30%くらい下がるのではないかと思っているのだが、どうだろう。まぁ、昨年の日本人の年俸総額は巨人を抜いてトップだったので、成績などを勘案するとこれくらいの調整は必要なのかもしれない。
・My History 274
第274回目は『リーディングジョッキー2』をお送りします。
・リーディングジョッキー2 ・カロッツェリアジャパン
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★★ | 適当にプレイしていてもそこそこ勝てた。1か月に1回〜3か月に2回のペースで出走するといい感じに育っていったと思う。 結局、馬の成長に強烈に魅力を感じない&他の配信ゲームに目移りした、という理由で最後(凱旋門賞?)までプレイせずに終わっている。 |
・タオルケット
本当は先週書くつもりだったのだが、すっかり忘れてしまった。
今年は暖冬だと言うことだったので、タオルケット1枚でいつまで耐えて寝ることが出来るのか、ということを試していたのだが、12月3日までもってしまった。本当はまだ記録更新といきたかったのだが、不備が発生してしまい、タオルケットだけをかぶることが出来なくなってしまった。まぁ、来週には寒波が襲ってくるらしいので、10日ほどの記録更新に留まっていただろうが。
取りあえず、室温が16度くらいなら耐えられるということがわかった。但し、何回も目が覚めてしまうのが玉に瑕。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13