・神谷明 コナン降板
この話を最初に見たとき「嘘だろ?」と目を疑った。
はっきり言ってコナンの中では毛利小五郎は最も難しい役柄で、声優交代など絶対にあってはならないはずだ。仮にコナン役の高山みなみが誰かに変わっても気がつかない可能性があるが、神谷明で交代すれば気がつかないわけがない。
アニメーターが描ききれない心情などを声優がアテレコすることにより命を吹き込まれる大事な役割で、声優とはまさに声の俳優なのである。そして毛利小五郎はおちゃらけからシリアスまでを自在に操り、そのシリアスも三枚目の役から痺れるほど重苦しいテンションまでを細かく演じることが出来る、まさにプロ中のプロである。
「理由などは、詳しくお伝えすることは出来ませんが、契約上の問題と、信・義・仁の問題とだけ申し述べたいと存じます」
と神谷明自身のブログでは綴られている。
確かに神谷明のギャラは声優の中でもトップクラスなので、ギャランティで話がこじれたのは間違いはないだろう。しかし、本人のギャラだけが下がるだけであれば、自身も好きなキャラだけに、本人も応じている可能性は高いはずだ。
しかし、神谷明のギャラを下げてしまうと、他の声優の単価も下げざるを得なくなってしまう可能性が高い。つまり、声優のギャラの総額が減らされる以上、一律で下げる事を選ぶのか、神谷明一人身を引くことによって他の声優の減額を阻止する事を選ぶのか。そしてその狭間で決断したのだと考えられる。それが“信・義・仁”と言う言葉に現れているのだろう。
神谷明は声優業だけで十分食ってはいけるが、若手なら毎週レギュラーで3本くらい声を充てていなければ生活することができないくらいギャラが安い。副業でバイト(稼ぎだけを見れば声優が副業)っていう人も多いのが実情だ。この辺りは劇団員や芸人でもあてはまるはずだ。
つまり、他の声優を守るためには、自らが降板するという苦渋の決断をせざるを得なかったのだと考えられる。
政府も117億円の予算で計画されていたアニメの殿堂(国営マンガ喫茶)なんかに血税を投入せずに、声優やアニメーターに資金を投入すべきである。そして、広告代理店や商社が渇くまでぞうきんを絞るような仕組みを改めるべきだ。そうしなければこんな悲劇はまだまだ続くかも知れない。
それと編成権を持つ日本テレビ!グダグダの生放送をするくらいなら、コナンの放送枠を19時台に戻せ!夕方になったお陰で予算が減っているのがそもそもの原因なのだから。
それに映画版でしこたま儲けているのだから、少しはTV版に還元しても良さそうなものを。
日テレといえば、世界まる見え!テレビ特捜部の楠田枝里子が、ギャラ引き下げを不服とし降板することになったらしいが、こちらは個々のギャラなので楠田枝里子個人の問題なのでどうでも良い。因みに本人は「若返りが原因」と言っているが、真相は明らかではない。しかし、声優はランクというものが存在しているので、同一視できないという事情がある。だが、日テレの収入の減少から来る制作費の削減問題という意味では無視できないだろう。その一方、日テレ社員の平均年収は1千万円を大きく超えている。そのくせアナウンサーが「庶民の暮らしは‥‥」なんて曰っているので、失笑を禁じ得ない。キー局のアナウンサーは揃いも揃って高給取りなので、庶民感情なんてわかるわけがないのだ。
閑話休題。
ところで、毛利小五郎の後釜は誰になるのだろうか?神谷明と肩を並べる声優ならそれなりにピックアップできるだろう。しかし、毛利小五郎を演じれる声優は?となるとまず探せないはずだ。後継者は大いなるプレッシャーがのし掛かるだろう。
それ以前に神谷明の降板に追随する声優が現れないとも限らないので、当面はそちらの方が心配だ。
・My History 263
第263回目は『星のカービィ スーパーデラックス』をお送りします。
・星のカービィ スーパーデラックス ・任天堂
・1996年3月21日(木)発売 ・7500円(別)
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★★★★☆ | ファミコン版の夢の泉の物語では基本はしっかりとしていたものの、バランス調整に難があった。しかし、今作では全てに於いてパワーアップ!コピー能力を色々試すだけでも面白い。 このソフトはバーチャルコンソールで配信されていないが、ニンテンドーDS用ソフトとしてリメイクされている。 |
・今週の涼宮ハルヒの憂鬱
今週の第25話は朝比奈ミクルの冒険 Episode00だ。
内容は涼宮ハルヒの溜息(全5話)で撮影された内容をつなぎ合わせただけのもので、キョンのナレーションがなければ脳内補完をしても到底理解しがたいものとなっている。
が、2006年当時はこれを第1話目に放送したんだから、肝が据わっている。
ところで、撮影時と映像時で古泉のカンペの出し位置が異なるところがあるのだが、これは些末なこととして片づけて良いのだろうか?他にも違うかも?と思う箇所は何カ所かあるのだが、ここはあからさまに変わっていたので気になって仕方がない。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13