・予定外
Wiiスポーツリゾートのチャンバラで腕が筋肉痛になった。だが、ゴルフなどはそれほど躍起にならないので問題ないだろう‥‥と思って遊んでいたのだが、フリスビーのやりすぎで腕の筋肉に激痛が走る様になった。最悪肉離れが考えられる。
因みにどれくらい痛いのかといえば、手を肩の高さに上げるだけで激痛、机の上に掌を上に置いた状態で手首を返した(手の甲を上にした)だけで激痛、といった感じで、キーボードを打つのもままならない。
しかし、食事の際は肘をテーブルにのせて食べると何とかなる。尚、行儀が悪いのはわかっているが、当然のこと体裁など構ってられない。
ところがだ、先週宣言した新しいPCをBTOで購入したのだが、カスタマイズで8営業日かかるということだったので、来週末ぐらいに到着かな?と悠長に構えていたのだが、土曜日に到着してしまった。う〜ん、こんな時に限って早く届くんだから。
というわけで、片腕がままならない状態で、セッティング開始。
途中、パソコン自動切替器が上手いこと切り替わらない(何故かディスプレイだけが映らない)というハプニングもあったが何とか完了。
今回のPCは2か月前に買ったPCよりもやや劣るが、廃熱・静音・容積を考えると悪くない。一応以下にちょっとした比較を。
\ | 6年前のPC | 7か月前のPC | 2か月前のPC | 今回買ったPC |
CPU×コア数 | 2.6×1 | 1.9×2 | 2.83×4 | 2.5×4 |
メモリ | 1G | 2G | 4G | 4G |
グラフィック | 無し | 無し | 9500GT | 無し |
OS | XP | Vista | XP | Vista |
体積 | 14.2L | 一体型 | 14.3L | 3.6L |
ある処理の使用率 | 100%越え | 60〜70% | 6〜8% | 10〜15% |
↑この時の静音性 | 悪くない | 悪い | やや悪い | 悪くない |
同CPU温度 | 不明 | 60℃ | 40度以下 | 38度以下 |
OSの重いVistaだということも考慮すれば今回のPCは十二分の性能がある。どっちにしてもこれらのPCで動画を見たり、編集したり、3Dのゲームをすることはないので、これだけのパフォーマンスがあれば十分だ。
2か月前のPCは今後6年前のPCに取って代わってプライベート用に、と考えているのだが、静音性を考えると二の足を踏んでしまう。おそらくグラフィックボードが原因ではないかと考えられるので、もしそうならファンレスorオンボードにスペックダウンすることも必要だろう。
さて、現在PCが4台もあるわけだが‥‥、7か月前のPCはそれなりの役目を果たしたので、そろそろ下取りにでも出そうかなぁ。このPCは地デジを見ることが出来るんだけども。
・My History 252
第252回目は『ヨッシーのクッキー』をお送りします。
・ヨッシーのクッキー ・BPS
・1993年7月9日(金)発売 ・6600円(別)
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★ | FC版をプレイしたあとに発売されたので、目新しさは何もない。画質は確かに綺麗にはなっているが、ちょっと明るすぎて長時間プレイするにはしんどい。FC版に比べてかなり割高なのも、発売元が任天堂じゃないのもマイナス要素。ハットリスがこけていなければ、テトリスのアドバンテージが生かせたかも知れないが。 |
・今週の涼宮ハルヒの憂鬱
今週の第14話は京アニが斜め上をいった、という騒ぎではない。完全に突き抜けている。まるで視聴者を突き放しにかかっている感じだ。そういえば、朝比奈みくるの冒険Episode00もそんな感じだが、あれは原作を知らない視聴者を篩い落としているのに対して、今回は原作を知っている視聴者に対して、という感じがする。
今週に続き、少しネタバレ(以下反転)
はっきり言ってエンドレスエイトが4週以上続くとは誰も予想だに出来なかっただろう。こうなっては5週目があってももう驚かない。
ここで制作者側が言いたいのはおそらく、「長門はループを15000回以上体験しても文句の1つも言わないのだから、視聴者もたかだか数回程度我慢しろ」ということだろう。しかし、この話といい、笹の葉ラブソディといい、新規作は全ては消失のため、という感じがする。
外野は色々いうが、個人的には新作も期待に違わない出来である。だからこそ、ここまで消失のために伏線を張るからには、消失には期待以上の出来に期待したい。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13