3月14日号
  

・意欲低下

 先週まで放送していたムーブ!が終わってからニュースに対しての興味が明らかに半減している。その代わりDSで遊ぶ時間が微増。半減+微増=その差はどこに?(答え:仕事に時間をとられている)
 なんてのは兎も角、西松建設に関係する違法献金は小沢党首にスポットが当たっているが、西松関連の献金額は自民党>民主党であり、関わっている代議士の人数も自民党15人に対して民主党は2人だ。更に漆間巌官房副長官が記者団とのオフレコ懇談で「自民党に波及しない」と口を滑らせてしまい、与党自民党と検察との癒着を露呈してしまった。
 だが、世論では(特に総理に相応しい人物は?の設問に対する)民主党へのバッシングが激しく、(特に在京の)マスコミが自民党と検察の癒着に対してはお茶を濁すような報道しかしていないので、どうも(同)マスコミ自体がここへ来て自民党へヨイショ使用としている感じがしてならない。
 一つ言えることは、政権交代無くして政治改革・公務員改革はあり得ない。


 

・My History 238

 第238回目は『桃太郎電鉄』をお送りします。
・桃太郎電鉄   ・ハドソン
・1988年12月2日(金)発売 ・5800円(別)
評価(最高星10個) コメント
★★★★★★  説明不要の桃太郎電鉄シリーズのレビュー作。なので、今となってはかなりおとなしめの内容となっている。

 

・お知らせ

 ナンバープレイス完全版ベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

トップページへ