・PCダウン
度重なる不具合で、とうとうPCの再セットアップに追い込まれた。そのお陰で昨日から始まった作業が丸一日以上かかってようやく一段落ついた。
しかも、再セットアップを急ぐあまり、システムで作成されたフォルダのバックアップをし忘れてしまい、それを回復させるのがすごく面倒であった。とりあえずメールの本文とホームーページビルダーの設定は空っぽになったハードディスクから救出することに成功したが、メールの設定は復旧できなかったので設定のし直し、お気に入りや録画していたデータ、歌詞をつけた音楽データは諦めざるを得なかった。
おまけにウィンドウズ自体、システムの更新のために3回も再起動の憂き目にあった。3回目にやっとサービスパック2へのバージョンアップだったのだが、それなら、一回目から更新してくれよ、と強く思う。
苦労した甲斐があり、動きはすこぶる好調なのだが、まだ懸念材料はある。PC不調の主要因はまだ不明だが、その一つの要因として、ハードディスクの不良があるのだ。実際、いくつかのセクタで読み込み不良が発生している。とりあえず5時間ほどかけてディスクのエラーチェックを施してはいるが、不良セクタの拡大の可能性はあり、そうなればハードディスクの交換も辞さない覚悟で挑まなければいけないだろう。
・福田退陣
えっと‥‥、初めてこのニュースをテレビのテロップで見たとき、2chの乗っ取りかなんかだと思った。が、それから10分後くらいの21時30分頃にはすべてのチャンネルが緊急会見の生放送に切り替わっていた。フジテレビの月9はどうなるんだろう?
っていうか、福田首相って今でも首相の任期中で、給料も出ているのだが、すでにサボタージュ状態である。前任の安倍といい、辞職の理由として民主党に対する恨み節をあげているが、そもそもこの二人は選挙で信任を得ておらず、それを棚に上げて不満をぶつけられても同情のしようもない。おまけに今まで散々数にモノを言わせた強行採決を繰り広げてたくせに、参議院で自分の思い通りにいかないからと言ってさじを投げ出しても、だだっ子のわがままとしか捉えられない。
最近の政治公約は自民党に分があるが、それでも私は政治腐敗廃絶のためにも民主党を応援したい。それに首相候補乱立にも少々腹がいっぱいだ。
・My History 214
第214回目は『桃太郎伝説』をお送りします。
・桃太郎伝説 ・ハドソン
・1987年10月26日(月)発売 ・5800円(別)
評価(最高星10個) | コメント |
★★★★★★★☆ | マイクタイソンパンチアウト!!がもし売り切れていたらこちらを買おうと思っていたのだが、パンチアウトが買えたので、こちらは見送ることに。後に知人の友達が買ったものを飛び飛びで遊ばしてもらったり一緒に楽しんだりしたのだが、今となってはRPGよりもボードゲームの方がすっかり有名になってしまった。ここいらでニンテンドーDSでリメイクでも出せばそこそこ人気を博しそうな気がするのだが‥‥。 |
・最新型PC
ハードディスクが黄色信号な上、購入して5年経っていることもあり、そろそろ買い換えてもいいかなぁと考えている今日この頃。地デジが見れたり、消費電力が半分以下になったりと魅力的なところも多い反面、ハードディスク容量は5年経ってもそれほど増えていないのは少々意外だった。地デジは記憶容量を食うので、それなりには欲しい。当然ダビング10には対応だ。しかし、希望を叶えるような機種は実勢で20万近く
もするので考えさせられる。
それに、最近の機種はやたら大画面化してきている。22インチなどが普通に発売しているが、その大きさでパーソナルなのか!?と、ついツッコミを入れてしまった。
・お知らせ
ナンバープレイス完全版がベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13