5月17日号
  

・三洋掃除機

 4年前に買った掃除機がある。今も現役で動いているが、そこに使うことが出来るかどうか判らない各社共通紙パックを買ってきてしまった。そこで、それが使えるかどうかを調べようとしたら、その品番はサイト上に全く載っていなかった。4年前の掃除機といえ、製造終了をしていても修理することもあれば、消耗品(今回の場合は紙パック)の案内も必要であるはずである。
 おまけにサイトから問い合わせをしようとしても、こちら側の個人情報を記入しなければ問い合わせできない仕組みというのも如何なものなのだろうか?自分のとこの製品もロクに公開していないくせに。
 結局、取説を引っ張り出して、紙パックの品番と対応していることが判ったが、このサイト構成からも企業体質が伺いしてるような気がしてならない。折角我が家の三洋製品の比率が高めなだけに、今後の製品購入に躊躇する(選択肢から除外する)ような材料は出さないで欲しい。


 

・My History 199

 第199回目は『とびだせ大作戦』をお送りします。
・とびだせ大作戦  ・DOG
・1987年3月12日(木)発売 ・3400円(別)
・ディスクシステム
評価(最高星10個) コメント
★★★★★★★  ディスクカードの割に定価が少し高めなのは、とびだせメガネが付属しているからであるが、意外にも、結構立体感を感じることが出来る。
 意外と言えば、画面を立体に見せるゲームがバーチャルボーイを除いて無いことである。このゲームが出てから20年が経過し、その技術も進んでいるのだから、そろそろUSJ(シュレック等)顔負けの飛び出す技術を駆使したゲームが出てきても良さそうな気がするのだが。
 因みにDOGスクウェアのディスクカードブランドである。

 

・蛍光灯

 都合10年以上使っていた照明器具だが、どうやら元から悪かったらしく、「ジー」という音が常にしていた。ただ、その音にも慣れていたので特に不快に感じてはいなかったのだが、蛍光灯が一本しか点かないので、部屋がやや暗く、母親からは早く買い換えろと急かされていた。それでも買い換えをのばしのばししていたのだが、意外な理由での買い換えと相成った。
 それは、数ヶ月前に交換したはずの蛍光灯が切れてしまったことが原因だ。いくらなんでも切れるのが速過ぎる。それに早く切れるということは余計な電気代がかかっている可能性もある。ということが踏み切った理由である。
 今回買ったのは5000円程度の安物だが、その中でも電気代が安いものを選んでいる。本体価格・電気代や換えの蛍光灯のランニングコストを考えると妥当な買い物だと思っている。ただ、今回購入したものは、器具のせいなのだろうか少し青みがかっているため、パソコンの画面が少し赤みを帯びているのが気に掛かるところである。


 

・WiiFit

 購入当時は毎日のように起動させていたが、最近は週一程度しか起動しなくなってしまった。正直飽きた、というよりも起動が面倒臭いというのが主な要因だ。
 ところで、2月〜4月の3か月の間、体重が微増傾向にあったのだが、ゴールデンウィークにはいる頃からまた体重を減らし始めた。前回は2か月で1.5kgだったが、今回は3週間で2kgとかなりのハイペースとなった。といっても、当然無理なダイエットなどは一切行っていない。ただ、普段から習慣だった飴を暫く断つことにしただけだったのだ。だいたい2〜3日前後で一袋を消費(一日あたり約200キロカロリーの摂取)が無くなっただけなのだが、意外にもそれが効果的のようで、この結果となっている。
 だからといって、今後もこのペースが持続するとは思えないので、取り敢えず目標は今後2か月で1kg減である。これが達成できれば、MIBをかなり22に近づけることが出来るので、意欲も湧いてくるってものだ。


 

・お知らせ

 ナンバープレイス完全版ベクターに登録されています。Excelさえあれば、今まで煩わしい入力に苦労された経験をお持ちの方でも、かなり解消された形でプレイすることが出来ます。右脳活性トレーニングと併せてご賞味下さい。
ナンバープレイス決定版
右脳活性トレーニング Ver.1.13


 

トップページへ